梅雨直前の晴れ間をぬって出掛けよう&車検前フル充電の旅 2024/6/19(水)-6/20(木)
 5時20分起床。良い天気20度
昨日ガソリン満タンにしたので遊びに行くぞと
満タン無給油で往復出来る限界が新潟?
9時に出て圏央道から関越道
途中谷川岳PAで小休止して
目指すのはピア万代の回転寿司食べログ1位だった「弁慶」
353km走って14時到着
しかし、本店は休業日
隣のリーズナブルな立ち食い弁慶(^^)ここは美味で安い
別館限定セットおまかせ握り\1,210とアオリイカ、かわはぎ肝のせ美味は酒抜き\2,178
万代島鮮魚センターを見て回って
16時前に東横イン\9,810へチェックインして街をぶらぶらグルグル
本町酒場で海老・イカ串焼き、鶏皮ポン酢、佐渡イカの塩辛、白飯で麒麟山、鶴齢で大満足\4,664
宿に戻って爆睡

6/20(木)
 9時間も寝て6時半起床
経費の関係か朝食バイキングがおにぎりに代わって期待してなかっけど、カニカマの天ぷら・サバ・甘辛鶏唐のおにぎり、味噌汁、ポタージュ、野菜のスムージーで満足
立体駐車場から車を出して向かうのは昔よく行ってた白山朝市
行ってみたら9時開店で1時間以上待つのは…
次の目的地寺泊魚のアメ横に向かったけど、海沿いの道は風は涼しいけど日差しが半端なく気持ちいい
寺泊港に行ったらたくさん釣りしてた。小イワシの群れが回ってきたようで鯉のぼりのように釣れてた
釣れれば楽しいだろうけど持って帰れないし見てただけ
魚のアメ横「市場通り」に行ってグルグル見て回って具だくさんの番屋汁\200
次に下道で南魚沼郡のおにぎりやに向かった
行ってみたら定休日…m(。_°)\バキッ
帰路について途中の道の駅に寄ったらお握り塩結び食べ比べセット発見
買ってきれいな景色を見ながら食べようと移動したら地元のスーパーがあってこちらの方が断然安かった
下道で三国峠を越えて群馬県に入ったところから関越道にのって19時に家の近所でガソリン満タンにして帰宅
742.6km、ガソリン38.28L、19.4km/L