日 | 独り言 |
10/31 (金) |
今日も秋晴れ!走って出勤。今日は途中で良いことがあって・・やっと1週間が終わって1ヶ月が終わって三連休!!心もウキウキ(^O^) 今日の帰り道:バイク屋に状況を聞きに寄ったら電話が入って、デジカメの修理が終わった?コムドックまで引き返してもらってきた。前回は修理に1ヶ月もかかったし、2日(日)は江之浦ダイビングだから今日あたり行ってみようかなと思ってたところだったので、ラッキー! 三連休♪♪美味しいものが食べたくなって、ビックヨーサンに寄ったら生筋子醤油漬け用g298円!1腹1200円みっけ!だけどOKストアの方が安いかもしれない??買わずにOKに行ったら、g350円だった。シュン・・グルメシティには置いてもなかったし・・・挫折 食いてえ でも、グルメシティでアボガドとカップヌードル買って、三連休の朝食用、「サークルK」でクルミチーズ2ケ入り、カマンベールチーズフランス2枚入り買って今日の買い物は終了。まあまあ満足 帰ったら、テッサ&テッチリセットが届いてた!!兄ちゃん、ゴチッ 1ヶ月が終わって、今月の走行距離197Km。あと3Kmで200Kmだったのに・・ダイビング1回、飲み会4回 相模原市内の学園祭情報:麻布大学祭11/1(土)〜3(月)、北里祭2〜3、相生祭(相模女子大)2〜3、女子美と和泉短大は先週終了・・さて、どこに行こうか?天気は前半が良いとか |
10/30 (木) |
昨夜、壊れかけてるFORZAを何とかしようとサイドカーショップをインターネットで探したら移転先がすぐ見つかった。なーんだ・・早く調べりゃ良かった。朝、愛知県に電話をして症状を伝えて、後でショップから連絡する旨伝えて出勤。さっそくいつものショップに連絡して調整してもらうことにいたしやした。早く直して遠出してえ 天気が良いから午前中出張?そのまま遊びに行きたくなるような良い天気。 昼休みは、またワイケーで大創業祭安売りタバスコ1本137円を2本購入。創業祭なんてすぐ終わっちゃうのかと思ってたのに2週間もたってるのにまだやってた。ラッキー?!?というかなにか釈然としないなあ 帰り道、すっかり用事を忘れて真っ直ぐ帰ろうとして、Uターンしていつものバイク屋「ファクトリーホンダ」経由ツルカメランド→グルメシティ。ツルカメがあまりにもすいてたから、こりゃあダイエーが優勝記念セールで爆安の影響!とグルメシティに行ったのに、こっちもガラガラ??何も買わずに帰ってきた。計10Km・・ |
10/29 (水) |
今日は晴れた!良かった。昨日走れなかったから今日は遠回りして出勤。景色が変わって飽きないからたまには遠回り。昼休みに、気になっていた中央5丁目に建設中のスーパーの そんなこと思いながら、でも、やっぱり帰りにゃOKストアー・・また、ヤマブシ茸を買ってきてしまった。一つカゴに入れてしまうとプッツンして、牛タンスモークもアボガドも買ってしまった。 ヤマブシ茸、今日はサラダ。フワフワした食感。でも、天ぷらが一番美味しかったかな? 実は、昼休みにワイケーも寄ったし、OKの前に丸正ストアにも行った買い物大好き爺さん・・ |
10/28 (火) |
帰って、昨夜に引き続き「ヤマブシ茸」、今夜は天麩羅。見た目はジャガイモ?食べたら驚き!ふわっとして口の中でとけた・・・美味い!! 最初は昆布ポン酢でいただいて、続いてナンプラー&レモン&プリッキーヌーどっちも良いぞお!ボケ予防に?ガン予防に? |
10/27 (月) |
疲れて車いす出勤。でも、昼休みにも天気が良かったもんで走りたくなって矢部のNEWダイクマまでひとっ走り。でも、大型液晶テレビを見て廻っただけ。 今年の3月1日に新しいテレビを買ったんだけど、前のが26インチで本当は29インチが欲しかった。でも、安売りにつられて45,675円の25インチを買ったのが大失敗?いつまでも心に引っかかってて・・たかだか3万か4万円くらいケチって10年も我慢しなきゃならないかもしれん!やっぱり29インチ買っとけば良かったあ・・次回は絶対80万円くらいする大型プラズマテレビを買っちゃる!と、心に誓う爺さんであった。 誓うだけはタダ カレーだったから香りは判らなかったけど、不思議な食感。また明日もう1パック買ってこよ! |
10/26 (日) |
今日は暑かったなあ・・窓閉めてると暑いし開けると寒いし困った。 プールは気持ち良かったあ。お蔭様で冷たい水でアルコールも抜けたし?ふう・・ 1時から3時までエアー吸ったりプクッとしたり遊んで帰路、せっかく出かけてOPツアーなしじゃつまらないしということで、ドンキホーテ厚木店お買い物ツアー 雑然と積み上げられた安売り商品に心ときめいて、何度か行ったけど面白いね。ここ! 今日は食料品コーナーでザーサイ、高菜、納豆で500円。つい買い過ぎていつも反省してます。 今日は早寝しないと壊れそう・・ふう |
10/25 (土) |
だけど、今日は日頃の「大感謝デー」。実家に寄ってお袋さんを乗せてから、ダイバー2人とHP友達、総勢6人でどんよりとした空の下ワイワイガヤガヤ小田原厚木道路かっ飛び 小田原には8時到着して、さっそくクーラーを高級魚の順番待ちコーナーに置いてから、干物、箱売り、みかん、海苔etc見て廻って開始時間の9時。美味しそうな魚は速攻売り切れ状態 爺さんが買ったのは、カワハギ。煮付け用(今晩は飲み会で処理不可能・・) 本日は5時から車いす友の会組長一家と相模大野で飲み会のため、午後歩いて組長宅まで行って、組長はノンステップバス初体験!!ウフフ これで自立が出来るって??イエイエ飲み会が増えるだけ!!アハハ 麻溝台の組長宅までバスに乗りたかったけど歩き。北里の信号から真っ直ぐ楽な道を行くか?下見をしながら坂道を越えて行くか?? ハイ、下見をしながらのんびり行きました。土曜日の時刻表のノンステップ表示は本数も少ないけど、バス停の表示にかかわらず半数以上はノンステップバスが走ってる。(でも、そんなのはここの路線だけ!他は皆無状態、全滅です。) 組長宅には4時到着。即出発して、すぐのバス停を見たら車いす乗降OKバス停だった。(乗れないバス停も多い・・)でも、ノンステップバスは来そうもなかったので、本数の多い北里東病院前に向かったら、目的地の相模大野駅行きノンステップバスとすれ違った。あちゃあ、待ってりゃ良かった。 まあ、でも、歩いていったら即ノンステップバスが来て乗れた。乗れたは良いけど運転手が操作方法熟知してなかったようで、スロープが出てこない・・持ち上げてもらって乗車。車内で車いす用スペースを空けてもらえなかったので通路にでかい車いすが2台。お邪魔虫。 相模大野駅でもスロープでちょっとしたトラブルがあったけど、無事?到着。もう1人のメンバーに連絡してから、 いつものことで、アルコール飲んじゃえばこっちのもん!いっぱい食って、ベトナムのウイスキーまで飲んで大騒ぎ。超カロリーオーバー 楽しい話に花が咲き、マジ楽しかったどえすぜい。 次回は町田駅集合??っちゅうことで、またバスに乗って帰宅させていただきました。爆睡 |
10/24 (金) |
長〜い1週間が終わった。疲れが体のほとんどを支配している。でも、5時のチャイムが鳴りゃあこっちのもん。明日の朝市ツアーの調整で3軒廻って計2軒不在・・でも、たくさん走れたから楽しかった。早寝して明日に備えなきゃ! |
10/23 (木) |
雨が上がってしまって走って出勤。でも、普通の日常以外なにもない平穏な1日であった。?? 新しいパソ子が欲しい。もう1台かわいい車が欲しい。休みが欲しい。潜りに行きたい。沖縄に行きたい。金が欲しい。FORZAを修理に出したい。FUSIONに乗りたい。牡蠣が食いたい。遠出がしたい。空を飛びたい。インドで放浪したい。広島でお好み焼き食いたい。仙台でタン食いたい。東大寺行きたい。またフルマラソン走りたい。温泉に行きたい。のんびりしたい。鎌倉行きたい。生まれ変わって・・??産まれ変わっても今のままでいいや。そんなに不満は無いし、?でも、欲ばっかし・・108っつ アハハ |
10/22 (水) |
バチャバチャ雨の音で目が覚めた。あーあ、どっちにしても面倒くさいなあ・・・2ヶ月ぶりにバイクで行こうかと思ったけど、駐輪場前で「菊花展」やってたの思い出した。 駐輪場が狭くなってて、どでかいサイドカーは止めづらい?午後は晴れそうだし、しょうがねえからバスで行くか?たまにバスを使わないと忘れられるっちゅうことでバス出勤。 雨の中カッパを着て家を出て、バス停に着いたら人がたくさん。雨でバスが混んでるのか?バスに乗れるかどうか不安になったけど、10分遅れで来たバスに無事乗せていただきました。雨の中ノンステップ操作してくれた運転手様ありがとうございます。m(__)m 車いすで走って行くと30分近くかかるところを10分くらいで到着して、さあ!降りようとしたら車いすを止めてるストッパーが開かない!?!何度ボタンを押しても開かない。降りられない。乗客待たせてガタガタしたけどどうしようもなくて、運転手が乗客に、故障だから次のバスに乗り換えるようにアナウンス。それじゃあオイラの立場が無いから、終点のJR相模原駅まで爺さんも連れてってくれるようにお願いして、ドア閉めたらストッパーが開いた。 もしかして、それって操作方法知らなかったんじゃないの??もう・・ 当然昼休みも事務所に缶詰状態。午後雨があがるっちゅう予報も外れて午後も雨だったね。 昨日、バッテリーが切れてレンズが飛び出したまま止まっちまったデジカメのレンズを手で押し込んで持って帰って電池を充電して、再度撮ろうとしたらレンズが出てこない。今日オリンパスのサポートセンターに電話したら、入院決定。雨がやんだから帰りにコムドックに寄って置いてきました。早く良くなって帰って来るんだよ!シクシク |
10/21 (火) |
左欄の日付を書いて、「まだ火曜日かあ・・」 ここんところ遠回りして出勤してる。もちろん車いすで走って出勤。今朝は、途中で集団登校の小学生とすれ違ったら「○○さんだあ!」「はあ??」以前福祉講座を頼まれた並木小の4年生だったみたい。やっぱ覚えててくれるとウレシイもんだね。しかし、すげえ記憶力。もう、爺さんなんか、今朝何を食ったのかも覚えてねえぞ 今日は帰りにゃ絶対雨!と思ってたけど、降られずに帰宅。カッパ持って行かなかったから、バスつかまえるしきゃないかと思ってたけど、そんなことすっかり忘れて遅くなっちまって、、でも、ラッキー! 今日も丸1日仕事して、帰りにグルメシティに寄ったけど心惹かれる物が無かったからそのまま出てきた。で、1日が終了。 夕飯は小イサキの南蛮漬け&アボガド。美味 ふう |
10/20 (月) |
朝、なかなか起きられなかった。布団が温かかったのもあるけど、遊び過ぎ疲れ?ユニクロのフリースブランケットを下に敷いて寝ると電気毛布なんかいらないくらい暖かくてヌクヌクで起きられない。とか言いながら半袖出勤。サブッ 今日は1ヶ月ぶりの給料日!?!だから帰り道に買い物ツアー。丸正でゴーヤ2本とどんこ。OKストアーで牛タンと味の素のアジアン麺。すべて安売り超特価品・・ケチ! 夕飯は、昨日いただいた大口商店街練り物専門店「能登屋」ので、おでんで日本酒。美味!満足 |
10/19 (日) |
ということで、午前8時30分の開始に間に合わせるべく7時10分、バイクじゃなくてタウンエースに発泡スチロールの箱を積み込んで出発。(寝坊したもんで運転しながらのんびり歯磨きがしたかった・・・)m(。_°)\ばき 相模川側道から小田厚側道経由で8時に大磯港に到着。番号札をもらったら106,107番。こりゃまた今日も残り物?ここいら辺の人は6時頃から並ぶらしい・・でも、残り物には福がある!! 8時15分には列を作ってって言われたんで、それまで下見!小ぶりの鯵とイサキに、カワハギ、シロウマ、ソウダガツオその他少々?その朝獲れたものを並べるだけだから漁によっては当たり外れがあるけど、どれも新鮮で味は保証付き!ピチピチキトキト 今日の収穫:45Cmのシロウマ千円(でも、カワハギ小、カイワリとシマダイのおまけ付き)、小鯵、イサキ小で1800円。でも、今日の狙いの秋鯖が無かったし・・ちょっと欲求不満 以前良く防波堤釣りをした港を見て廻って・・水が澄んでて魚の群れが泳ぎ回ってるのが見える。富士山もきれいだったし、まあいいか! 魚も買ったし速攻帰宅?と、ここでMさんからの最新情報を思い出して平塚須賀港にカッ飛び移動 場所はすぐにわかって、「シラスあります?」「はい」出してきたのは釜揚げしらす。「あのお生シラスは・・」答えは、「船がこれから戻ってくる!!!」 港まで走って行ったら、佳栄丸が帰港するところで、目の前でシラスを船からあげてる!上げたてシラスはキラキラピチピチ。 9時過ぎだったけど、1パック500円で生シラスが買えた。こりゃ誰かに食わせてあげたくなるよね。っちゅうことで 1軒目は最初っから不在っちゅうことで、車庫のクーラーボックスに配達完了。2軒目は沼津出身のおじさん宅。久しぶりの訪問だったし、シラスの話で盛り上がって話に花が咲いて、おコーヒーご馳走になって、お土産をた〜くさんたくさん頂いて・・??ゴチッ!m(__)m ![]() 腹いっぱいになってから、本日の3軒目に生シラスを届けて、あわててパラボラに行って、4時まで勉強して本日は終了。楽しかったぜい 明日は月曜日じゃあ!!!! 本日の晩餐:生シラス、シマダイ、カイワリ、シロウマ(ウスバハギ)の刺身、と煮付け 生シラスは、昔沼津で食べたことがあったけど、別物だった・・美味 日本酒温燗が合ったぜい |
10/18 (土) |
今週の火曜日にFORZAのバッテリーを取り換えたはいいけど試乗がまだ!また、放っておくと駄々こねられそうだから、かっ飛び補充電。家から表通りに出たら海方面が明るい!ちゅうことで行き先決定。そうだよなあ、今時分富士山に行ったら凍えちゃう。支度も、今期初冬用ジャケット出しといて大正解。6時前に起きたのに寒かったから出発したのはやっと8時15分前。下道で海! いつもの土曜日ならけっこう混んでるんだけど、寒かったからか道もすいてて気分良か!でも、サブ・・気持ち良く海見ながら走ってたら雨・・今日は降らないって予報だったのにい(-_-) ホントは今日は相模線沿線11Kmハイキング橋本駅―番田駅に参加したかったんだけど、午後相模原市車いす友の会の打ち合わせもあるし・・110Km走って終了 しかし、寒くなったよなあ・・ジャケットも夏用から冬用になっちゃったし、ユニクロのフリースブランケットも出したし、いつも飲んでる粉茶も冷茶から温茶にしたし、夜もトムヤム鍋ラーメン:プリッキーヌー添え、今夜から掛け布団を夏掛けから冬用に替えよかな? |
10/17 (金) |
プリッキーヌーが無くなりそうなので、仕事帰りに西門のエスニックマートに寄って、青と赤:冷凍2袋購入(^。^) 西門なんて5時過ぎには真っ暗!と思って馬鹿にしてたのに、まだまだ八百屋も魚屋もやってて、いつもは昼休 大創業祭中のYKにも行こうと思ってたけど、牡蠣買ったんじゃ速攻帰宅4Kmふう。途中でレモン!と思い出して、いつも我が家ではサンキスト100%レモンだけど、牡蠣のカクテルじゃあねえ。でも、カリフォルニア産。国産は3倍も高いし、そもそもレモンって日本が原産じゃないんだからいいじゃん プリと牡蠣?強い酒はもうないからビール飲んじゃお!アクアブルー(^。^)牡蠣ナイフで開いて 超美味!大満足生牡蠣大好き・・ |
10/16 (木) |
7時30分帰宅。特記事項無し |
10/15 (水) |
昨日頑張ってFORZAを直したのに、天気良いじゃん・・っちゅうことで、走って出勤がもう2ヶ月近く続いてる。 今日の昼休み報告:弁当用の9/18開封のタバスコが飲み終わってしまったので、YKに買い物。 したら(^。^)大創業祭開催中!”! 続いて、和光産業でソフトメガトン(ゴム挽き軍手)210円(日曜日に酔っ払ってなくした・・) 最後に職場玄関前で臼田のりんご直売500円!良い匂い!! でも、これ買っちゃうと帰りが苦しい!重いんだもん |
10/14 (火) |
昨夜9時には眠ってたので今朝は6時前に起床。じじいぃ!! 目が覚めちゃったんだからしょうがねえ、昨日のインストール作業の続きでスキャンディスク&縮小表示設定。だども上手く行かずに・・四苦八苦 時間切れ いつものように片道3Kmを走って行こうと思ったけど、小雨。。ラッキー?(^。^)疲れが残ってたし久しぶりにバイクも良いじゃん!っちゅうことで8時5分前に外に出てバイクにまたがってキーをひねったらきゅんきゅん・・・・・・・・・ そうだよなあ1ヶ月で乗ってやったのが2回目?3回目?じゃあ駄々こねて当たり前!あきらめて速攻軍手して走って出勤。残り30分弱!ダッシュ!ヒー でも、始業1分前に滑り込みセーフ!ふう・・疲れた。まだ、火曜日だぜい!! 昼休みは雨の為、事務所に缶詰・・欲求不満!!(-_-) 午後5時。業務終了。雨。5時6分のノンステップバスで帰らにゃ・・と速攻職場を出たのに、来たのはステップバス!こうなったら雨の中カッパも着ずにふて腐って走って帰ろうとしたら、途中の信号で傘を差し出してくれたのが2人!m(__)mまだまだ日本も捨てたもんじゃないぜ!でも、雨・・ 帰って明日の為にバッテリー充電しようとバラしたら、バッテリーの6室の内一つに液が入ってないじゃん!バッテリーケースが壊れて・・液漏れ?ヤバ!確認したらアチコチ希硫酸で解けてる・・ドライバーズスタンド陽光台店に飛んで行って「30A19L」新品1ケ購入。たしか前に買ったのも3年保証だったはず??あちゃあ しかし、バイクの駐車場に屋根を作ってもらっといて良かった!灯りも持ってきてもらって夜中の作業。8時前に全部終了したけど、今度はバッテリーが動かないようにしっかり固定して、もう大丈夫??やっぱ心配だよなあ 今日は雨の中で動いてたから今年初の寒冷蕁麻疹。始め希硫酸が手に付いたかと思ったけど、風呂に入ったらアチコチ赤ムクレ状態で痒い痒い!ゆっくり温まって泡盛45度いただいて、本日は終了! |
10/13 (月) |
今日はバイクでカッ飛びと決めてたのに雨・・パソ子も調子悪いし完全復活を期待して作業開 結局メモリーは正常に動いているようで、しょうがねえなあ!と、再インストール作業、計12時間・・まずバックアップ作業してCD-ROM20枚の大インストール作業。友人に言わせればもっと簡単に復活できるのに?まあいいじゃん雨だし・・ これで画像処理が早くなればしめたもの。駄目だったら速攻取替えしちゃうからね!! |
10/12 (日) |
パソ子の不調を復活させるべく、正午町田ソフマップに向け出発。自宅から淵野辺公園横を通って真っ直ぐ行こうかとも思ったけど、古淵の大先輩宅を訪問せにゃあと思い出して、こもれ 大先輩宅周辺は同じ苗字ばかりばかり並んでたけど、なんとかたどり着いて6ヶ月ぶりの再会でお茶&お菓子を御馳走になって情報交換して畑を見せてもらって再出発。昼飯を食ってなかったから濡れ煎餅が美味しゅうございました。ゴチッ! ここから急坂をドキドキしながら降りて、川に出て境川遊歩道 ![]() 町田までは9Km。ゆる〜い下りだから直行すれば45分で行けるけど、今日は何時間かかったことか? 町田西友5階のソフマップは現在のパソ子をキットで買ったところ。何かあると相談しに出かけてる。今回の結果はメモリーが壊れてるかOS換えれるか?全取っ換え?金がありゃあとっくにそうしてるんだけどっちゅうことで終了。。ペン4の3Gbキットが128000円+OS?欲しいけど・・取りあえずこのままいくんかねえ? ねぶたは・・終了間際に乱入して思いっきり跳ねてきた。お祭り大好き爺さん撃沈 |
10/11 (土) |
休日になったからといって、家でゴロゴロ休んでいるのは性に合わない?天気予報じゃ午後雨!ダイビングは満員御礼で行けなかったし・・久里浜のコスモスでも見に行って?っちゅうことで午前10時自宅を歩いて出発。県道のバス停まで行ってノンステップ 11時、淵野辺から横浜線に乗って40分横浜着。淵野辺駅からトイレにも行きたかったので、ここでトイレ休憩。すっきりして京浜急行に乗り換え。京浜急行ってホントに急行!先頭車両に乗って実感。 久里浜駅から徒歩15分ということだったけど商店街を通って行ったら、あっという間に案内看板まで着いたけど、そこから登り・・不安?的中!登って入り口のアーチ着いたけど、谷間にコスモス畑。と言うことはずっと急坂・・コスモスも終わったのか?たいして咲いてないし!!MさんもSさんにも声かけたけど、来れなくて大正解! ここで横浜駅で買った大船の小鯵寿司!で昼食。美味大満足。空腹は最高の調味料?遠くに下界眺めながら最高でやんした。 先週、昭和記念公園で130 帰りに、相模大野でまんどう祭りやってる!っちゅうことで町田で途中下車して寄り道。まんどう祭りは初訪問だったけど、なかなか面白かったかな?なんて言いながら早々に退却して相模大野駅前の「笑笑」でかぼす酎2本も飲んでしまった爺さんです。 今日の1番は小鯵寿司!美味!大満足!! その他:横浜駅JR・京急のエスカルゴ(階段昇降機)は助かるけど、エレベータを付けてよ!(JRはエレベータ取り付け工事中だった)久里浜の魚屋が面白かった。相模大野駅前の路上ライブが良かった。ロクロ陶芸体験教室に参加してみたかった。祭りの女子美のファッションショーは良かった。帰りのノンステップバスはJR相模原駅行きじゃなくて自宅1Km手前の麻溝車庫止まりだったからけっこう濡れた。また京急に乗ってどこかに行きたいなあ |
10/10 (金) |
1週間が終わったぜい。今日は10月1日人事異動に伴う歓送迎会。ってただの飲み会?主役は出た人と入ってきた人なんだけどさあ・・飲み始めちゃえばこっちのもん?!?楽しく騒いで来ましたぜ。眠たいぞ!おやすみ |
10/9 (木) |
車いす通勤連続50日は続いてる?仕事帰りに外に出たら玄関前にねぶたが3機。今度の日曜日は相模ねぶたカーニバル。行けるかなあ?土日は相模大野まんどうまつり(^。^) 久里浜にも出撃したいし江之浦にも行きたいし、遠出もしたい?久し振りに奈良の大仏でも見に行こうかな・・まずは明日頑張って仕事終わらせにゃあ |
10/8 (水) |
ちゅうことで昨夜に続いてまた酒飲んじゃった・・ |
10/7 (火) |
また花屋の奥さんが明るい人で、花屋だというのにすばらしい分厚い1枚板のカウンターがあって、誉めたら楽しい話が始まった。一緒に外に出ても知り合いにつかまって長話・・ 早く帰ったはずが帰りにゃ真っ暗だったぜい 風呂に入って歯磨きしながらプロジェクトX見て寝ようと思ってたら中学ん時の同級生から「飲みにおいで〜」速攻支度して、昔話に花が咲いてグデングデンになるまで飲んできた。 |
10/6 (月) |
土日遊び過ぎたツケがきてしまった。速攻帰ってパソ子の復旧作業と画像処理をしたかったのに、帰ってきたらもう真っ暗・・グルメシティに寄ってノモノモ2L890円で買ったつもりが1050円??何間違えとるんじゃあ!!アボガドと牛もついでに買って帰って酒飲まずにうどん食って頼まれてた画像処理して、江之浦報告作って本日は終了。ふう |
10/5 (日) |
パソ子絶不調。画像の縮小表示が出来ない・ツールバーからアイコンが消える・止まる・・XPに浮気心を起こしたのを感づかれたか??ちゅうことで、江之浦報告もしてないのに今日は昭和記念公園のコスモスを見に行ってきた。 しかし、自宅を出発してすぐにオリンパスX−1電池切れ。昨日あれだけ使って充電しとかなかったから・・でも、予備のFinePix4500がある!と思ったらレンズカバーが開いたり開かなかったりと故障・・でも、肝心なときには開かない。騙し騙し撮ってきたよコスモス!満開状態だったし、本日は無料開園日っちゅうことで超大混雑。どこに行ってもカメラ抱えたオジサンオバサン軍団と、人の頭しか撮れなくて?でも、ここのコスモスはすごいねえ!必見!!今!!! 広〜い園内を3時間も歩き回って腹が減って、でも園内の売店とトイレは長蛇の列。待つの好きじゃないし園内の高いヤキソバも食いたくなかったし・・で、早々に外に出て西立川駅南口を探索。でも、なんにもないじゃん・・スーパーでアンパン7個100円と飲むヨーグルトで昼食して、上溝駅まで各駅停車の旅。上溝から坂を上がってツルカメランドで夕食の買い物して、夜はお客さんを迎えて大宴会(^。^)いろんな話で盛り上がったり久し振りに楽しかった。今度鎌倉?昭和記念公園?行きましょ!! 明日は月曜日・・明日から大丈夫かなあ?? |
10/4 (土) |
潜りに行きたいのに、いつもお世話になってるシーガルスは手が足りないとか そりゃそうでしょ!倍も手の掛かる重度障害者を一般と同一料金で目一杯受け入れてさあ・・ちっとは商売考えないと・・・m(__)m で、以前バリアフリーダイビングでお世話になったことが有る高桑さんにお願いして江之浦!って恩をあだで返してんじゃない??m(。_°)\ばき 江之浦大好き! 休日は起きるのが早い爺さんやっぱり2時30分に目が覚めちまって、でも日曜日のこともあるから無理無理二度寝して4時30分起床。ホントは5時30分に目覚ましがかけてあったのに・・器材はもう車に積んであるから飯を食って出るだけなんだけど・・ 海?最高でした。透明度10m水温23度!クマノミもミツボシクロスズメダイもソラスズメダイも最高!高桑さん、シーガルスの克チャン、江之浦スタッフの皆様ありがとうございました。大感謝多謝大好き! でも、爺さんは満足しちゃって温燗飲んじゃったから報告が書けません。でも、ホンマ満足大満足だよ・・ |
10/3 (金) |
長い1週間が終わった。土日は休養してようかとも思ったけど・・ 今日は特記事項無し。 |
10/2 (木) |
ホントは用事があったけど昼休みも仕事して、午後の会議も終わったのが6時30分。8時までに行かなきゃならない用事があったからちょっとブルーだったけどホントの用事を済ませに6時50分職場を走って出発して地図見たら近そうだったけどけっこう距離があって7時20分にボーダフォン淵野辺(由野台)に到着。汗ビッチョ。契約内容の変更して帰宅。ちゅうことで今日は9Km走行。他にゃあ特記事項無し?そうそう昨日日本酒飲み過ぎたせいかお腹の調子が最高で疲れた。明日働きゃ休みが来るじゃあ 潜りに行きてえ・・江之浦 |
10/1 (水) |
もういくつ寝るとお正月♪♪・・・・・ 昼休みにどこにも出なかったからというわけでもないけど、帰りにフレームのよじれで入院予定のFORZA状況を聞きにモトファクトリーに行ったらサイドカーショップ東海と連絡が取れない?試しに電話してみたら他人が出てしまった。オートバイ誌にSC東海の広告が隔月載っていたかもと上溝の中村書店に向かったけど、坂の下に降りなくても上にツタヤがあるのを思い出してUターン。でも本日発売11月号はDVDの付録付きだから紐で縛ってあって中が見れない。しょうがねえなあと挫折帰宅?DVDドライブも欲しい でも、ダイエー優勝じゃん!こりゃグルメシティに行かなきゃと光ケ丘店に寄って、まずアボガド、ついで牛、最後に松竹梅2L。酒と肴買って計1477円って安かったのか安くなかったのかようわからんで しかし、もうお燗の季節?!? |