HOME
2016年6月1日江之浦ファンダイビング 326、327本目
4時起床
昨日に引き続いて、再度、江之浦・・今日は大丈夫かな?
天気予報は晴れ、海上では、31日から6月1日にかけて、波がやや高いでしょ
う?
相模湾は多少波があるものの爺さんでも十分潜水可能(^_^)v
さっそく5mmのツーピースウエットスーツに着替えて9時から1本目
イントラさん、ボラさん、ダイビングスタッフ2名の計4名掛かりでビーチ用車いすでエントリー
今日のお目当てはアオリイカの産卵ショー
でも、ボランティアさんがいなくなり・・江之浦に来るの2年ぶり。多少波があってバタバタしてしまった。やっぱり定期的に潜ってないとダメだな。
なんとか潜って、水深15mの産卵床には大きなペアのアオリイカが何組かいたけれど、もう産卵は終わったのかな?
卵がたくさん産み付けられていた。
見て回ってBCにエアーを入れたらいきなり上のバルブからブロー・・
エアーは吸えるけどBCにエアーが入らない。と言うことは、水底をはいつくばって移動するしかない。
なんとか1本潜り終わって、ビーチ用車いすで上がろうとしたら車いすが水中分解
メンテもしないで2年もほっぽっておいたから・・m(。_°)\バキッ
BCは部品を借りて修理。セーフ?
ゆっくりと休憩して窒素を抜いて11時前から2本目
ヒラメに気が付かなかった。
遊んでくれたタカノハダイ
やっぱり海は良いなぁ
でも、ダイビングを続けるハードルが高くなっている。ビーチ用車いすへの乗り移り、海からビーチ用車いすで自力では上がれなくなった。自分1人じゃ何も出来なくなっている。おまけに機材も、道具も壊れて困ったもんだ。
帰りに夢庵でランチ。美味かった。小田厚&圏央道で帰宅