スカイマークサイパン直行便就航記念ダイビング 2020,1/31(金)-2/3(月) HOME
2020年1月31日(金)
スカイマークサイパン直行便就航記念で25年ぶり2度目のサイパン
成田国際空港第一ターミナル北ウィング 4FBカウンターに8:15集合SKY811便10時15分発
息子一家と5人で4時に家を出たけど2時間で成田に着いてしまった。
受付まで2時間、飛び立つまでは4時間
でも、渋滞にドキドキするよかましか
小腹がすいて5階のローソンに行きたかったのに階段かエスカレーターのみでエレベーター見つからず
二貫で2,300円の中トロは食いたくないし、マックのセット物もパス
機内食を楽しみにガマン
既往歴のある爺さんだけネット保険に加入出来なかったので医療保険だけ加入して
車いすは成田機側預け現地機側渡しをお願いして
席は足下の広い、本来なら特別料金フォワードシート・デザート付きにサービスで替えてくれた
機内食は冬の二段重寿司に黒毛和牛!白ワイン!!
一番搾り…空腹は最高の調味料(^^)
スカイマークはLCCではありません!
対応も良いし安いしスカイマーク最高
おチビさんも気圧の変化に対応したみたいで外を見てバリバリ嬉しそうにしてたし
この時点でもう今回の旅の元を取り戻してしまつた!?満足
機内でサイパン入国書類を日本語で書いて仮眠。4時間で到着。時差は+1時間
タラップで降りて、蒸し暑いから、長袖ポロシャツ・ウインドブレーカーを速攻脱いだ!南国の甘い風
送迎車は爺さん一行のみの車いす対応専用車
フィエスタリゾート&スパ サイパン
成田でし損なってしょうがなくホテルで両替したけど1$が121.95円!
部屋は低層階のマウンテンビューバリアフリールームではなくオーシャンフロントの広い523号室
。Wi-Fi完備快適
着替えて速攻プール
曇って暑過ぎず快適。気温29度
チビをプールでひと遊びさせて、夜のツマミを買いにハファダイショッピングセンターまで徒歩10 分
途中、サイパンにもカジノ&ホテルは建設中!?
ABCストアにも寄ったけどサイパン価格!?激安セブでの金銭感覚からすると桁違い
ハファダイも似たようなもんだったけど夜のツマミ探し
惣菜が欲しかったけど何もなし
ウインナー・魚の缶詰とパン・ハム・チーズ&ビール滞在中の水分を買って
部屋に戻って蒸し暑い夜を楽しんだ
18時14分日没
エアコンが効き過ぎてて寒いけど温度設定を変えられず窓を開け放したら鏡が全て曇った。湿気のため窓開放厳禁と書いてあった
翌朝7時ピックアップのため5時半に目覚ましをかけて9時爆睡
2月1日(土)
3時前に目が覚めてしまったけど二度寝して5時半起床
サイパンの日の出は6時46分
気温は朝から27度
エアコンを止めて蒸し暑いサイパンを満喫
25年前の前回はマニャガハ島でシュノーケルを楽しんだけど、今回は息子の嫁さん=三女?!の体験ダイビングに付き合ってサイパン初ダイビング
パンにハムとチーズを挟んで朝食にして、ウエットスーツに着替えて
7時20分雨の中、今回お願いした「アクアコネクションズサイパン」ピックアップはV8タコマ!
ガラパン内の港へ
和船風とのことで少し心配してたけど超力持ち義兄弟が揃ってて楽々乗船
船の床に座り込んで移動中にブリーフィングして20分
マニャガハ島近くのポイントにアンカーを下ろして、エントリーはマグロ状態の爺さんを力持ち2人がかりで海に空身で下ろして機材水面装着
機材は大好きなアクアラング製
これはポケットにウエイトを入れられるからバランス楽々で最高
8kg背負ったけど浅いもんで体が浮き気味で途中1kg追加
1本目 爺さん338本
白砂海底の根に魚が群れてる初心者ポイント。でも癒される
超のんびりダイブ
次女は昔体験ダイブした時に過呼吸で途中リタイヤしたから心配してたけど、三女は海が温かく迎え入れてくらたみたいで水中ピースサイン!
「マニャガハ サイパン」
気温26度、水温27度
IN8:38 OUT9:01 TIME23分 平均水深3.5m、最大水深5m、透視度20m
ヤッコ、チョウチョウウオ、ハタタテダイ、ゴンベ、ベラ、ロクセンスズメダイ、クマノミ、オヤビッチャ
船上休憩後移動して2本目は沈船ポイント 爺さん339本
サイパンの体験ダイブを侮るなかれ
透視度、水温、魚も最高
朽ちかけてるでかい運搬船?
こんなの初めて\(^-^)/
海亀は出るわ大きなサメは船体の下に隠れてるわ
素晴らしい!
「松安丸 サイパン」
気温26度、水温27度
IN9:28 OUT9:56 TIME28分 平均水深8.9m、最大水深10m
アオウミガメ、ネムリブカ、スズメダイ
ブカブカウエットスーツのバディが寒さに耐えられずにギブして早めにエグジット。爺さんも満足したのでほどなくエグジット
アクアコネクションズ本店に行って会計して11時終了
ログはLINE経由で送ってもらうことにしてホテルに戻ってシャワーを浴びてリセット
他のメンバーは温かいうどんを食いに出たけど、わがまま爺さんは部屋で画像整理&蓄熱
午後はプールサイドでおチビさんが楽しそうに水遊びするのを見ながら日向ぼっこ(^^)
部屋に戻って片付けして夜はなかなか予約の取れない「カントリーハウスレストラン」に早めに行って、
トマホークステーキ900gミディアムレア、イカのフリッター、グリーンサラダ、フライドポテト&生ビール・スコッチ
で締めて大満足
行こうと思ってたハファダイショッピングセンターには行かずホテル前のコンビニに寄ったけどここは爺さんには高くて買えないわ…
今日は午前中雨、夜も雨、明日も雨予報…
9時半就寝
2月2日(日)
6時起床。26度が暖かくて気持ちいい
でも、北マリアナ連邦は乾季!というのに昨日に引き続き降水確率60%
カッパ持って来てない…
おチビさん達は今日はマニャガハ島に遊びに行くとかいってるので爺さんは部屋呑み?雨中遊び!?
とりあえず降る前に買い物に出るか!と外に出たら降り出した…
でも、出てしまえばOK
大通りを北に行けば教会があったはず。日曜日!
途中、アイラブサイパン、免税店ギャラリアと見て回って外に出たら雨が強くなって、行き先変更して大好きな裏通りに行ってみた
中華系の怪しげな暗いスーパーマーケット「New L&Q Market」が安かったけど惣菜系はなし
結局またハファダイショッピングセンターまで戻って、ツマミの魚・肉缶詰、野菜、パンをカゴに入れて
ウイスキー、ウォッカと迷って迷ってアルコール単価が安いワインを買って帰って毎度の部屋呑み
マニャガハ島から戻ったおチビさん達はディナーショー。まったく爺さんサイパンまで来て何してるんだかなぁ。でもこういうの好き。楽し(*^ω^*)
缶詰を洗面所のお湯で温めてワイン(^^)こういうのも好き
ハッシュドビーフも洗面所で温めたんだけど!要缶切り( ; ; )
で、大雨の中、下のテントからディナーショーのドラムの音が響いてくる中、白ワイン1本呑んでしまった。迷いに迷った1Lのフレーバーウォッカを買ってくれば良かったぞ
パンにタルタルソースかけてツマミにして大満足
でも、雨降り寒くて半袖Tシャツ3枚重ね着した。9時半就寝
2月3日(月)
3時に目が覚めた。26度
何気にスマホで25年前サイパンに来た時に泊まった第一ホテルはどこにあったのかな?と調べてみたら15年前に名前がフィエスタリゾートに変わった?!
えっ??ここじゃん!
ホテルが増築されて庭が変わって、街も賑やかになって気が付かなかった( ;
; )
もっと街の外れだと思ってた…
あの時はホテル前に安いコーヒー屋があってチーズが美味くて毎朝行ってたんだよなぁ。10¢コーヒー
今回一緒に来た息子が10歳の時に、一緒にホテル前のビーチでスノーケリングして黒ナマコを集めまくったり、マニャガハ島でクラゲ注意の遊泳禁止エリアでスノーケリングしたり、パラセール2人乗り
したり、ジェットスキー
したり
急に懐かしくなってしまった
世話になったホテルの庭でマリンアクティビティショップやってたレジスさん、ヒッピー風のレイさん元気かなぁ
正午チェックアウト、13:45ホテル前ピックアップまで雨の中遊び尽くせ!とビニール袋をかぶって外に出ようと準備してたら晴れた!
アイラブサイパンで息子一家はばら撒き土産を買ってまだ時間がある!さて、どこに行こうか?
韓国系マーケットがあったはずと行ってみた。
のどかなガラパン裏通りをブラブラ歩きして99¢ショップ発見
グルグル全部見て回って、スパム握りとレンゲ(大)買ってまだ時間がある…
表通りにババガンプシュリンプ!
映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたアメリカン・シーフード・レストラン。過去ホノルルでもコナで見かけたけど高そうで入れなかった…ケチ爺さん
映画の中にまぎれ込んだかのようなインテリア で「ダン中尉のサーフ アンドターフ」、ピンポンシュリンプ
、トルティーヤセット
etc注文
タレが甘かったけど美味かった。大満足
のんびりと昼にしてホテルに戻ったのはピックアップ1時間前
25年前を思い出してビーチに出てしばしフィエスタと別れを惜しんでたらロビーの柱に「DAI-ICHI HOTEL
SAIPAN BEACH」の古びたプレート
発見!!
年配の従業員に25年前に第一ホテルにこの長男が9歳の時に泊まったんですよ!としばし盛り上がってしまった。
また、爺さん専用車で空港まで送ってもらったけど南国の良い景色だなあ
もう少しここで遊びたかったかな?!
しかし、空港までに飲み切ろうと思ってた500ml水ボトルを飲み忘れて廃棄されて(
; ; )
出国審査で荷物から手指までしっかりと麻薬検査されて無事通過
冷房の効いた出国ゲートで寒くなって上着を着た。
残った11$で何か!と思ったけどビール小瓶が7.45$800円以上?!爺さんには買えない(
; ; )
残った11$を使いにまたサイパンにスカイマークで来ちゃる!
機への搭乗はタラップを3人がかりで担ぎ上げてもらってネット予約した窓際族(^^)
楽しみにしていた機内食はサイパン伝統のチャモロ料理!(^^)
楽しい旅が終わってしまった。
機内で寝起きのおチビさんと大騒ぎ
18時45分成田国際空港に定刻より45分早くに着陸
帰ったら厳寒立春じゃ!
今回のサイパン旅行
1番良かったのはダイビング、2番はスカイマークの対応、3番はトマホークステーキ、強い日差し、大きな外車、青空に咲く花、部屋呑み、25年前の思い出の地
-1番は乾季の雨が寒かった、-2番はサイパンの物価、-3番効き過ぎの冷房
総合評価=終わってみれば、満点!
サイパン最高!スカイマーク最高!!”
帰って速攻画像データ整理中にトラブル発生
1番大事な水中画像の入ったSDカードデバイスをパソ子が認識しなくなったしまった(
; ; )画面には初期化しろとの表示
顔面蒼白
1時間も四苦八苦してなんとかコピーが出来た!疲れ果てて風呂に入って爆睡