HOME

万座マリンドリーム<夢熟>万座ダイビングセンター
2000年6月29日(木)〜7月1日(土)2泊3日 沖縄県恩納村万座
また沖縄の海が見たくなって、新婚のマリンドリーム桑畑さん夫婦にお世話になって来ました。
最初サミットの関係で宿が取れずにキャンセル?かとも思われたけど、桑畑さんのコンドミニアムが借りられた
木曜日朝9時沖縄着。午後にはダイビング2本。翌日午前午後計4本の強行軍だったけど沖縄最高!!

<コーラルポイント> キンギョハナダイ、ガーデンイール、ニシキヤッコ、オニハタダテダイ、セジロクマノミ
海の中に入ると透明度抜群沖縄の海 見渡す限りのさんご礁 たくさんの色とりどりの魚
底についたら、可愛いガーデンイールがたくさん砂から顔を出してた。でも、ちょっと流れがあって爺さんにはきつかった?かな
おまけに、暑かったんでウエットスーツの上脱いで、ウエイトを普段ポケットに2Kgずつ+ベルトに2Kg付けてるのを、ポケットに2Kgずつにしたらお尻が浮いてしまって困った
飛行機から見た万座島の上側の海が万座。「コーラルポイント」は真中よりちょっと左側??

<なかゆくい>沖縄方言一休み カクレクマノミ、スズメダイ各種いっぱい
1本目ウエイトで失敗したんで、2本目はその名のとおり一休み。ウエイト調整し直してのんびり万座の海を楽しんだぁ
見たかった「アカモンガラ」

<ドリ−ムホール>爺さん30本記念
 水深27mくらいの入り口から真っ暗な横穴を入ると垂直なホールが天に向かって開いているポイント。
その入り口を探しているとき、ドロップオフの下から魚が群れている上をニコニコ見上げていたら大きな座布団?…1.5mオーバーのトビエイが悠々と空を横切って行った。3人とも大興奮!!
そのすぐ後に、倉田さんが上を指して手を広げている??そうなんですよ!そのすぐ後に1mオーバーのナポレオンフィッシュ・・・なんと続けざまに念願がかなってしまった。30本記念
ドリームホールの方はと言えば、ちょっと怖かったけど最高でした!
これがドリームホールです!! ハマクマノミ

<ミニドリームホール> 大きなツバメウオ、ヤッコエイ、アオヤガラ
初めて見た、大きなテーブルサンゴ。小魚が群れていて最高
大きなテーブルサンゴ

<クロスライン> トウアカクマノミ、アジアコショウダイ幼魚、ハナミノカサゴ、ハナビラクマノミ
相模原出身の山口さんもボランティアに来てくれて4人でダイブ
トウアカクマノミがいるっていうことで見に行った。その周りの白い砂地がとってもきれいで、頭の中も真っ白(外も真っ白?)
トウアカクマノミ
<ダイアモンド> ハマクマノミ、ウミヘビ、シャコ貝 全部は書かなかったけど毎回毎回スズメダイとチョウチョウウオetc,etcたくさんたくさん
最後ということで、ノンビリゆっくり浅場で散歩。ずっとクマノミ見てた。クマノミは卵を守ってる最中で、すごく攻撃的だったね

船長さんの松田さんの三線が聞きたかったなあ
透明度抜群 流れがあるので一休み 爺さん専用ダイビングリフト?

1日目終って連れて行ってもらったのが、キャンプシュワブ前のバカ美味タコライスの店「ニューフィリー」タコスとタコライス・ナゲット
1日目夕食は、キャンプ゚シュワブ前のニューフィリーでタコライス タコヤキソバ

2日目の昼食に行った万座「なかむらそば」車いすマークの駐車場と身障トイレ!もちろん沖縄ソバ超美味
車いすトイレ付きなかむらそば 沖縄そば

最後の夜はお世話になったマリンドリーム、相模原の山口さん、沖縄のボランティアグループシーナカリーの田村さん達と「海ぶどう」で沖縄料理三昧
例のごとく酒飲んで、楽しかったぁ
居酒屋「海ぶどう」シーカナリア みんな真っ黒

DATA
≪透明度≫横20m。上ずーっと <気温>32度 <水温>29度 <概況>晴・べたなぎ・蝉の声で起こされた
≪ボート≫後ろがフラットな漁船。港のリフトで車いすのまま船に楽々乗り込めた。エントリーは舟の縁に腰掛けて横のパイプにつかまってスルスルとエントリー。エクジットはパイプの階段につかまって引っ張り上げてもらった。港はショップから700m
≪足≫車を羽田のパーキング(身障割引有)に置いて5:55a,m,発ANA。那覇からはホテルを廻るリムジンバスで万座ビーチホテル手前で降ろしてもらった。現地の足は店長におんぶにダッコ
≪宿≫東シナ海に浮かぶ伊江島が遠くに見える、ルネッサンスリゾートホテル(コンドミニアム)810号室 1泊1室7,000円
≪ショップ≫マリンドリーム<夢熟>万座ダイビングセンター:障害者ダイビング講習会でお世話になった桑畑さんが店長
≪食事≫近所にバリアフリー沖縄ソバの店。朝食は近所のコンビニ弁当。ファミマのカレーが美味。夜は店長お勧め激安バカ美味店各種
≪費用≫飛行機ANA往復29,000円、ホテル7,000円*2泊、リムジンバス1,800円*2、6DIVE30,000円、羽田駐車料、食費その他、合計91,000円
≪今後の課題≫現地での移動が問題で、レンタカーを借りるか、クリントンも泊まるショップの目の前の「万座ビーチホテル」に泊まるか?ですかね
空港で食べたラフティラーメン

HOME