日 | 独り言 |
7/1 (月) |
毎月1日は町田天満宮骨董市だけど雨は? 今日は曇り?小雨?降ってなかったらカッパ持って走って出るか!そういえばパスポートも取りに行かなくちゃ とか思ってたけど雨が降り出して心が折れてしまった。 ということで、月初作業を開始。 パソ子のバックアップして、手帳代わりの予定表を2枚印刷して、単月カレンダーを2ヶ月分にセロテープで作り直して、歯ブラシ交換、スマホの統計情報をリセットして 歯ブラシはデンターシステマを1か月ごとに取り替えてるけど、新しいのは気持ちが良いわ(^_^)v 車いすメンテは、スポークの張り調整、押手が緩んでいたので増し締めして、シャフトへの給油、空気圧チェック 前回の煮物が柔らかく煮えなかったので、ゴボウ、人参、ジャガイモを下茹でして、昨夜の鍋の残り汁で煮始めた 下茹でしたらほっこり煮えて良い感じ。失敗をしないと覚えないんだな。でも、これで料理の上がワンランクレベルアップした?まだまだ修行は続きます。 煮物を味見?つまみ食いしたもんで遅めの夕食は、煮物と漬物で酎 |
7/2 (火) |
5時起床。曇り空 煮物を少しつまんで朝 今日は曇り予報。パスポートが出来上がっているので受け取りに橋本までカッパを持って走った アリオ橋本で軍資金を下ろして、AEON5階のパスポートセンターで10年旅券16,000円 これでいつでも遊びに行ける! 橋本に出たついで、LOPIAで今夜のツマミのオクラかき揚げ\100と厚切りハムカツ\100、うなぎ肝串\120 コーナンで本日発売!サマージャンボ5億円バラ10枚。秋には皆でハワイに行くぞぉ\(^o^)/ 帰り道、業務スーパーにも寄って肉と野菜をたくさん買い込んで帰宅 この3日雨を言い訳に走ってなかったから少し心配だったけど、涼しいのも手伝って気持ち良く走れたな 出るたびに解禁されたらしいウルグアイとかアルゼンチン牛肉を探してるんだけどいまだ見つからず。食ってみたいぞ 夕飯は鍋を温めてツマミをチンして並べただけ… ROPIAの揚げ物が安くて大きいから腹いっぱい |
7/3 (水) |
22時に2分で爆睡。8時間寝て6時すっきり起床\(^o^)/ 4時とか5時に起きてしまうと体も休まってない感じで、良く走ったから?昨夜は理想的な睡眠だったな。いつもこのくらいで眠りたいもんだ 醤油麹が出来上がるけどそれに入れようと思ってた酢大豆がなくなってしまうから、煎り大豆をネットで注文するかと調べたけど、本体は安いけど送料を考えると実店舗と値段が変わらず。 なら、すぐに手に入るし町田! 午後遅くに雨予報なので10時15分に出て、古淵、境川経由で1時15分で町田に到着。 何軒か回って価格調査してと前に買った河原商店に行ったら休み…二軒目の河原商店は品切れで、富澤商店は少量で単価が100g\200と高過ぎた。 KALDIにもポッポ町田にも三代目茂蔵豆富にも行ったけど煎り大豆は見当たらず 霧雨みたいなのがポツポツ降り出したので、横浜線で淵野辺駅まで戻って帰宅 帰って、速攻Amazonで1kg\1,300で注文 今年の節分にはヨコカンで1kg\800くらいでで売ってたのにな…残念 夕飯は、三代目茂蔵豆富で買って来た「豚肉みたいな大豆のお肉」を鍋に足して、醤油麹に酢大豆、福神漬け、酢生姜、ハラペーニョを足して、酎 大豆のお肉はなかなかのもんだな。鶏肉みたいなと挽き肉みたいなもあったから次回買ってみよ HUBのコースタ-を使ってたんだけど紙製なのでふやけてもう壊れそう… ドンキで買った安物のマイクロファイバー台拭きが爺さんのササクレだった指には引っかかって使いづらかったからコースターに作り変えてみた 吸湿性はあまり良くはないけどテーブルに結露が付かなくて良いわ |
7/4 (木) |
5時起床。7時間寝たから良しとするか? 朝からの雨。一時大降りになって1日天気が良くなかったな 雨で仕事が出来ない息子が孫を連れて避難してきた。 良い機会!約2年前にノアを買った時に一緒に買ったナビ改造部品を取り付けてもらった。 自分でやろうかと思ってたけど体勢的にちょっと難しそうかと放っておいたままだった ナビ盗難防止ロックも無事解除出来て1時間ほどで取付完了 持つべきものは良い息子?!助かったよ となると放浪の旅に出かけたくなるな(^_^)v 1日のんびりとしてたけど、午後になって慢性便秘の爺さんにしては画期的なことに今月4日で3回目の快腸!?すっきりさっぱり 快調過ぎてどうしちゃったんだろ?腹が気持ち良すぎてシクシク痛いぞ 17時前に息子がツマミと缶ビール出してきたから一緒に呑んでしまった。 |
7/5 (金) |
昨夜は背中が痛くて21時半に寝てしまって5時起床。7時間半寝たぞ 起きたら曇り空22度と涼しいから上にTシャツ重ね着した。 煮物がなくなったから、ジャガイモ、人参、カボチャを下茹でして、ビミサン・酒・ミリン・唐辛子・酢で煮始めたんだけど南瓜を切っててざっくり親指を切ってしまった 爪に引っかかったから大事には至らなかったけどヤバいわ 茂蔵の大豆の肉をまた食いたくて調べたら近所のTOPに販売所発見 行ってみたけど置いてなかった。町田か橋本までまた行ってこなきゃ。残念 出たついでに月曜日に白内障手術をしたお袋様のご機嫌伺い 若い時から眼鏡が手放せないほど目が悪かったのが、裸眼でも新聞の大きな字なら読めるようになった?!素晴らしい 耳は補聴器に頼って、でも、足腰は難しいな… ついでに、業務スーパーに行って豚バラナンコツとハラペーニョ缶、OKストアで処分品レモンサワー@\59と手羽先・ピーナッツ・冷唐揚げ買って帰宅したけど、涼しくて楽だった すりだねがなくなったから、唐辛子・四川山椒・かつお節・煎りゴマをミルサーですって、ごま油で仕上げて一瓶出来上がり ということで夕飯準備が遅くなってしまって、18時過ぎに手羽先を揚げて、庭のピーマンとトマトでサラダ作ってまだ煮上がってない煮物を温めてすりだねで、酎 |
7/6 (土) |
横浜そごうで、よしだなぎの少数民族・先住民写真展 雨予報だったけど曇り空涼しくて気持ち良いな 13時半からのトークショーも聞きたかったので、10時に家を出て30分で淵野辺駅に到着 横浜線各駅東神奈川行きに乗車して中山駅で満員の快速桜木町行きに乗り換え 50分で横浜駅に到着 迷いながら東口からなんとか地下道で横浜そごうに到着。入場料\500をパスさせていただいて入場 今までいろいろな絵画展、写真展、日展等に行ったけど、こんなにワクワクドキドキしたのは初めて!?素晴らしい !すごい圧倒的な迫力で時間があっという間に過ぎてしまった。こんなの初めて (球子さんでも若冲でも同じように思ったかも…) のんびりと一周二周して、トークショー13時半開始の30分前には席を確保しようと思ってたけど場所がよく分からずおまけに9階に上がるのに四苦八苦して着いたのは10分前…もう前列はいっぱいで後ろからでは車いすでは全然見えない ステージ真横に隙間を発見して場所は確保したけど、始まっても横顔は見えるけどトークはほとんど聞こえず どっちにしても聞こえなかったかな? でも、優しい生顔見れて生声聞けて満足 優しい声を聞いてただけで終了 「ヨシダナギ写真展 HEROES2019」は7月15日(月・祝)までそごう横浜店で開催中です せっかく横浜に出たんだから今夜のツマミに何か美味いもん仕入れて!と探したけど、さすがの土曜日 で大混雑で動けない探せない。で終了 横浜駅で横浜線直通各駅停車に乗って帰宅。また、平日にのんびり行こ でも、平日に行くなら横浜より電車賃半額の新大久保の方が安くて面白いかな? 今夜は、豚ナンコツと牛バラに塩コショウして片栗粉で唐揚げして鍋を温めて酎 |
7/7 (日) |
4時前に目が覚めてしまった 鍋を温めて活動開始 今日は七夕!?でも、雨。予報じゃ1日雨? ということで、久しぶりに平塚の彦星宅に車で会いに行って来た でも、厚木を過ぎたら雨が上がって平塚じゃ時々晴れ間も見えた。 いつものように情報交換しておしゃべりして、でも、見てもらいたかったアクションカメラの動画の接続コード持って行くの忘れて再訪決定… 昼過ぎに背中が痛くなって早帰り 厚木を過ぎたら雨が降り始めて、帰ったら小雨が降り続いて・・たまたま? 帰って連絡したらやっぱり平塚では晴れ間が見える?!温度も5度も暖かいし、県内でもこんなに違うんだな。びっくり 夕飯は何も作らず…解凍して温めて並べただけ |
7/8 (月) |
22時就寝5時起床曇り空、居間で20度と下がってしまった涼しい朝 麦茶パックがなくなったので買い物 業務スーパーで麦茶と牛肉。ホントは豚肉を買おうと思ってたんだけど…牛肉に手が出てしまった。やっぱり牛が好き OKストアでごま油・冷枝豆・木綿豆腐を買って支払いはLINEペイ! 帰って、ペイの残額が\13になってしまったたので、銀行口座からチャージしようとチャレンジ?! まずは本人認証で引っかかって…1回目認証失敗、2回目フリーズ中1時間後認証失敗 たぶん手数料取れないから銀行が嫌がってるんだろうな… また、夕飯は手抜き。残り物の鍋にガツを入れて、漬物セット、昨夜の残り物で酎 今日はほとんどこれ1食。でも、痩せない ピーナッツつまんだり、煮物を味見でつまんだり…m(。_°)\バキッ |
7/9 (火) |
寒くて昨夜はタオルケットに毛布を追加して6時までぐっすり寝れた 今日は曇り予報。気温が高かったら山中湖までFORZAでカッ飛びたいなと思ってたけど21度 ソファでくつろいでたら腹がゴロゴロ言い出して速攻快腸腹すっきり5日ぶり 予定がなく天気が良ければ放浪の旅に出るとこだけど、明日は通院で、金は彫刻と予定が入ってるし梅雨の最中じゃ難しいなと 残念 ということで、火曜市の古淵に自走 好タイム42分で古淵ドンキに到着。 トマト\78買って、AEONでカレー用牛肉\280、スマイルワンで南瓜\88,セロリ\88,油揚げ10枚\98、OKストアで手羽先\77買って 帰り道、途中縁石につまづいて前に落ちそうになったけど、転落防止腰ベルトに助けられて危うくセーフ\(^-^)/マジ超ヤバかった 他にもタイヤに足がこすらないように膝ベルトと、足が落ちないようにスネベルトもして走りやすいようにしてる。だんだん自由が効かなくなって…老化対策 帰ってジャガイモ・人参・南瓜・手羽先をビミサン・酢・唐辛子・酒・ミリンで煮込み開始 夕飯はカレー用を焼肉にして、スマイルワンの野菜でサラダ、煮物、で酎 |
7/10 (水) |
5時に起きて、長期予定をたてようかと思ったら小遣い帳に来年の予定一覧表が作ってなかった。 作り始めたけど時間が経つのがあっという間 10時予約の4週間毎の神奈リハ通院日なのであたふたと準備して 曇ってるけど昼間は晴れ間も出る? ということで、長袖シャツ着て春ジャケットでFORZAで9時に出撃 水曜日はすいてた。泌尿器科1番で呼ばれていつもとは違う医師に診てもらって簡単に終了 今月から電子カルテに代わったとかで手続きが早く簡単になった? 9月のCT検査の予約も自動で済んでた。 馴れが必要です 帰り道、次回出撃準備ガソリンを3か月ぶりに満タン(6.6L\850)にして帰宅 帰ったら友人からパソコンのことで聞きたいことがある? チャリで遊びに来て、結局何も役に立てなかったけど鍋温めて肉焼いただけで昼から一緒に呑んでしまった どこかショートツーリングに行きたいな |
7/11 (木) |
6時半起床。良く寝た 昨日の暴飲暴食で体重1kg増。。 図書館に頼んだ本が公民館に届いたと連絡が入ったので引き取りに出発 でも、まさかの図書室休室日… しょうがないから出たついでの買い物 業務スーパーに行ってチューブ生姜(大)の価格調査 ドンキ\288よりOKストア\350より安かったけど売り切れ…しょうがないからヨコカンに行ってみた ここは高かった\400…サンマの南蛮漬け冷凍を買って外に出たら雨がポツポツ… 帰る途中にいつごろ入荷するのか聞きに業務スーパーに寄ったらチューブ生姜\228が並んでた(^_^)v ついでに牛バラと豚タンを買って、OKストアでクエルボと激安缶チューハイ@\59も買って帰宅 雨はポツポツで濡れずにセーフ 帰ったら、同級生から連絡が入って鳥屋農園のジャガイモを収穫したとかでメークインと男爵をたっくさん届けてくれた。 有難いことですm(__)m 車いす業者からも連絡が入って注文してあった、車いす用ジェルトロンクッション シングルS38*38*3.5cmが届いた。 ロホのエアークッションが床ずれ・褥瘡対策としては最高なんだけど、出先でのパンクが致命傷で過去何度も苦労したことがあった。 ジェルトロンなら水濡れも問題ないしパンクの心配なし。車での長時間移動とか、ダイビングにも良さそう 孫が枝豆をのどに詰まらせて…怖いからとうちに来た。冷凍輸入枝豆と違って美味 枝豆と鍋で酎 タオル改造コースターが使いやすくて追加で3枚ミシンで作った。良いわ |
7/12 (金) |
6時に起きたけど雨が降って21度と暑いより体は楽だけど寒い朝… 9時からけやき体育館で彫刻の会 雨降り止まず…残念ながら車で出発 合掌地蔵3回目は前回粗彫りしたものの彫り進め 途中、耳を落としてしまったり、腕を落としてしまったり…難しいけど修正の仕方?誤魔化し方!も上手くなった? けやき体育館に行ったついでに同じフロアで期日前投票を済ませたけど、まだ投票券が届く前だったので他に誰もおらず1人だけ…なんか職員全員の視線を浴びながら投票完了 投票日にわざわざ投票所に出向かなくても良いし楽だからといつも期日前投票 帰り道、公民館に寄ってヨシダナギ著「ヨシダ、裸でアフリカをゆく」を借りてきた。返却日7/26 活き方がかっこよい すぐに影響されやすい爺さん…ナギさんと同じく左腕に(ヘナ)タトゥーを入れてみた(^^) 仕上がりは明日? 鳥屋農園のジャガイモ「男爵」を茹でて醤油麹をのせて食べたけどホクホクしてて美味いわ これで何日か過ごせるな 豚タンも焼いておつまみセットで酎で本日は終了 |
7/13 (土) |
3時に目が覚めてしまって…4時に起きてしまった 楽しみに昨夜左腕に塗ったヘナを落としてみたけどタトゥーは着色してなかった。アルコールでしっかりと拭かないとダメだったのかな?残念。終了 本日特に予定なし。曇って涼しそうだから走るか?とも思ったけど「裸で」を読みはじめた。 面白かったから一気に読んでしまった ナギさんはもう1冊出してるので図書館ネットで探したけど蔵書なし。残念 Amazonでも探したけど…高かったから 読んでる途中にお袋様がお裾分けのマンゴープリンを持って遊びに来てしばしおしゃべり 白内障手術後世界が明るくなった?新聞も読めるようになったらしい 朝から流しで解凍しておいた親鳥をさばいて焼いて、ジャガイモ辛煮で夕飯。というか酎 |
7/14 (日) |
また3時半に目が覚めてしまって4時起床。眠たい 雨降り日曜日でこの3日引きこもり状態 やることもなく録画テレビを見てた 3日も走ってないと体がなまりそうだけど、動くのも面倒になるな 頂き物のメークインを下煮というか少量の水で30分もふかして美味しく出来た 昨日の親鳥をチンして、メークインで夕飯 |
7/15 (月) |
7時まで9時間爆睡 雨降りだけど曇り予報 孫を預かるようだから天気が回復したら孫と横浜ズーラシアへでも行ってこようかな?!と思ってたけど孫からのリクエストがなかったので… 沖縄ヒージャーの情報収集したりして終了 夕刻、仕事終わりの長男一家と呑み会が決まって店探し 近くにみんみん?ガスト、珍満とあるけど八剣伝のメニューに親鳥発見して決定 親鶏炭火焼・親鶏炙りたたきでハイボールに始まってハイサイボール・ビームハイボールと呑んで、日本酒ぬる燗… 9月の沖縄初ダイビングの約束もして気持ち良く呑み過ぎた?!! 楽しかった! |
7/16 (火) |
5時半起床21度とまた寒い朝。 雨は降ったりやんだり・・・いつになったら夏が来るんじゃい?! 梅雨時対策で撮りだめしてあったTV番組録画を早くも見終わってしまった 食材の買い出しにも出てないけど冷凍食品とか食いつないで何とか過ごしてる ということで、特記事項なし ヒマなので左腕にマジックでなんちゃってホヌタトゥーを入れてみた |
7/17 (水) |
4時に起きてしまった… もう6日も外に出てなくて食材不足で道路が乾いたので買い出しに出発 OKストアでLINEペイしたいけど残額不足なのでまずはチャージをしようとセブンに行ってみたけど、やっぱりセブンカードがないとチャージできない? ATMって視線が低いと画面が光って全然読めないんだよな。車いす対応ATMを作って欲しい OKストアじゃチャージできないし、銀行からのチャージは銀行から拒否されちゃうしセブンでも難しいとなるとLINEペイはもう使えない?困ったな 現金払いでOKストアで買い物 天ぷら粉と唐揚げ粉、豚ロース、鶏手羽、ちくわ、ごぼうを買って帰って、醤油麹がなくなりそうだったので鳥取で買ってきた麹400gで2回目の醤油麹を仕込み開始 今回は醤油を少なめで作ってみようかと。食べられるのは10日後? 夕飯は、手羽先とピーマンと竹輪の唐揚げで酎 市販の唐揚げ粉を使ったら美味しく揚がった でも、ツマミが足りなくなって追加料理は、おから牛肉紅生姜 |
7/18 (木) |
昨夜絶快腸で7時まで9時間爆睡すっきり でも、なんだかやる気が出ず…洗濯して買い物に出るはずが引きこもり 新聞折り込みに18日はてんやの日!?朝からもう呑みたくなってしまった。 てんや呑み、はま寿司呑み、蔵呑みで調べたら安くて良さげ 朝食は牛乳、昼は抜いて夕飯は17時 ゴボウをささがきして唐揚げと短冊に切って羽根付き唐揚げ 豚ロースの唐揚げで毎晩酎 揚げ物ばかり…炭水化物ダイエットを始めてからカロリーを気にしなくなってしまった。 そろそろ寝ぐせが気になってきたので風呂の前に散髪 前12mm他9mmヒゲ3mmですっきり |
7/19 (金) |
曇り空だけど25度。朝方はまだ過ごしやすいけどすぐに暑くなるんだろうな 今日も曇り予報 走るには最高だったのに気持ちが前向きになれない 夕方になって暑いな!と思ったら居間で窓明け放しても29度もあった ということで、朝食-牛乳、昼-マンゴーパフェ、夜は毎度のホルモン揚げとサンマの南蛮漬け |
7/20 (土) |
4時に目が覚めてしまったけど2度寝出来て6時半起床(^_^) 今日は雨予報で引きこもり?と思ってたけど曇り空。だけど、朝から26度もあるじゃん 毎月第3土曜日は大和骨董市だけど梅雨だ雨だ暑くなって体がかったるいだと言い訳して10日近く走ってなかったから体がなまってる ということで、古淵まで自走…m(。_°)\バキッ 出たらすぐに小雨?霧雨が降り出したけど涼しくて気持ち良かった 久しぶりの相模原中央緑地(木もれびの森)芝生広場は雨上がりで森の匂いが良い 町田まで走ろうかとも思ったけど古淵で買い物ツアー。 毎度のドンキ、AEON、スマイルワン、OKストアと回って体のあちこちが痛くなった。 帰って、ジャガイモを下茹でしてビミサン・すりだね・酢・鶏胸肉で煮込み開始 AEONの紅生姜串天とハムカツ、肉じゃが?、醤油麹酢大豆酢生姜唐辛子で薄い酎 AEONで今季初ゴールドラッシュ発見。レンチンしてみたけど、鳴沢村のゴールドラッシュとは別物だった… |
7/21 (日) |
曇って涼しい朝 今日は、東京2020テストイベント「READY STEADY TOKYO-自転車競技(ロード)」 観戦チケットがいらないオリンピックイベント!武蔵野から富士スピードウェイで橋本通過が13時前後 道志道の友人宅で観戦しようかと連絡したら今日はお出かけとか… 車だと交通規制で動けないだろうし駐車場もないし…なら、涼しいから橋本まで自走するか?と 90分かかってコーナーのベストポジションを確保しようと30分前には橋本大和製缶前に着いたけどもう満席 考えることは皆さん同じ… 今日は曇って涼しくて最高の競技日和!? 少し離れた場所に陣取って待ったけど、コーナー先だったのでカッ飛んで来られてもそれからカメラの電源入れても間に合わない?でも、それから場所探しても難しそうだし トップ集団10台はあっという間で撮る間もなく行き過ぎて、第2集団もあっという間だったけど、すごい迫力で見に行ったかいがあった(^_^) 左手でスマホ動画、右手でデジカメ連射!で、なんとか動画と写真が撮れた 写真見てもうまく伝わらないので動画をLINEと初インスタグラムにあげてみた。 帰り道、のんびりと休憩したもんで疲れが出たけどヘロヘロになりながら自走で帰宅 来年のオリンピック本番が楽しみだな 出来ればハイボール片手に観戦したいもんだ(^_^)v 夕飯は賞味期限が切れてしまった豚肉と長芋を揚げて、肉じゃがとで薄い酎 |
7/22 (月) |
小雨が降って涼しい朝 もっとじゃかじゃか降れば覚悟を決めて引きこもるんだけど中途半端だな ということで、特記事項なし 今日はお疲れ休み?グズグズしてた。 夕飯もレタスとセロリをサラダにしようと切ったけど寒いくらいだからセロリはウインナと人参で炒めて手羽煮で酎 左腕のホヌが消えたので書き直し |
7/23 (火) |
3時半に目が覚めてしまって再入眠できずにバタバタしたけど7時半まで再眠(^_^)v 今日も曇って涼しい朝。鍋を温めて牛乳とで朝食にして 今日はAEON火曜市!?古淵まで走った 買い物ツアー、ドンキでは買い物せず、火曜市のAEONは紅生姜串天売ってなかったから買い物せず… OKストアで上の棚にあった激安チューハイ@\74を四苦八苦して取ってたらオバちゃんが助けてくれたm(__)m(^_^)買い物終了 銀行で通帳記帳もしたかったけど、よく考えたらネットで見れるようになったから記帳の必要がなくね? 無帳にすると\500もらえるとか?この際無帳にすっか? 帰り道、晴れて暑くなってニトリモールの冷房が気持ち良かった 夕飯はおから鍋と漬物セットで薄い酎 |
7/24 (水) |
昨夜20時過ぎにバァバが孫を連れて帰宅 孫娘が初お泊り ママが恋しくて泣き出していつ頃までもつかなと思っていたけど朝になってハンモックで遊んでご機嫌で砂場で遊んで… 今日はバイクで遊びに出かけようかなと思ったけど午後の雨予報で… 行きたいとも言うし、孫娘の気を引こうとズーラシア!でも、3歳の孫娘のわがままに振り回されて 2歳の孫息子をズーラシアに連れて行った時にはほとんど歩き切ったというのにベビーカーがなきゃ入らない!行く前からソフトクリーム食いたい!途中のマックでハッピーセット買ったのに園内には持って行かない!入ったら速攻腹減った喉が乾いた!\140のアイスじゃなくて\300のかき氷が食いたい! ジィジは晩酌に備えて\30のおさかなのソーセージ 動物を見ても反応の薄い孫娘。ゾウ、キリン、ミーアキャット、ライオン、チーター、バードショーと楽しかったんだけどな 午後になって暑くなってアフリカ園まで往復園内バス利用 出口のギフトショップでまた大騒ぎ お土産欲しい!!きりんもゾウも見たからそれがお土産!!と言い聞かせても大泣きするばかり 出る前に小遣い\200を渡してあったからそれで足りるだけ!と探したけど0が一つ違うものばかり 入園料もバスも安いのに…何とか誤魔化して気をそらして回避(^^) 結局帰りの車内で爆睡 帰りの駐車場で膝のタンポポの綿毛が動いてる よくよく見たら何かの虫! 帰って調べたらベッコウハゴロモの幼虫 帰って、冷鶏カラをレンチンして南蛮漬けを自然解凍してフライング 醤油麹が出来上がった。味噌より簡単で味噌より美味い |
7/25 (木) |
6時起床。26度あるけど清々しい朝 借りた本を返しに行かなければいけないくらいで予定なし バイクで少しカッ飛びたい! ということで、ウインドブレーカーを着て出撃したけど25日は給料日?渋滞続き 綾瀬から藤沢に1時間、逗子までもう1時間 3時間で三崎に到着。出るのが11時と遅くなったので14時 帰ると17時の帰宅時間?ヤバくね! うらりで飯も食わずバイクから降りずに直帰 海沿いを鎌倉まで戻ったら先が渋滞… 鶴岡八幡宮方面から横浜方向に進路を変えて、でも渋滞 車幅灯の交換をバイク屋にお願いしてあったので帰りに寄ろうかとバイク屋直行ルートで向かったけどやはり17時になってしまって挫折。帰宅 このくそ暑い時に海に向かうもんじゃなかったかな ま、潮の匂いを嗅いで150km走ってリフレッシュできたからOK? 次回は涼しい富士山!だな 帰って片付けしてたら時間が無くなって昨夜と同じ南蛮漬けと鶏カラで夕食 朝と昼も昨日と同じく牛乳と魚肉ソーセージ…m(。_°)\バキッ 食に対する貪欲さなんて皆無だな |
7/26 (金) |
6時起床 朝牛乳飲んで、母校が夏の甲子園県ベストフォー!甲子園球場周辺の駐車場泊情報を調べてしまった。 連れてって欲しいなぁ 今日も良い天気! バイク屋に車幅灯の交換修理に持って行きたいけどやる気が出ずの季節の変わり目に弱い爺さん引きこもり 午後早くも晩酌のツマミの模索 3日連続の同レシピでも良いか?冷凍庫を漁ってみたらガツ、イカ、南蛮漬け、鶏カラ ということで、ホルモン揚げとサラダ 寝る前に不調。熱を計ったら37,1度。って平熱の範囲内?寝る! |
7/27 (土) |
22時に寝て昼過ぎの13時起床 熱が38.7度でかったるい 朝になれば下がってるかな?との淡い期待も消し飛んで療養生活 途中39.7度まで上がってしょんもないないなあ |
7/28 (日) |
昨夜21時に寝て8時半起床 熱は37.3度に下がったけど東海大プール障害者スクーバ練習を欠席して静かにしてた 午前中に臭くなったタオルケットと毛布を干そうとしてズルズルと下に落ちた ジタバタして車いすに上がる力が残っているか?と心配したけど台を使ってなんとか復帰(^_^)v 朝は昨日の残り物。でも昼になって残り物のなくなって(:_;)熱は37.7度 夜はソーメン食って終了 |
7/29 (月) |
21:30就寝5:30起床 熱は36.6度と下がったけどかったるさがハンパない 今週末には青森・秋田と遊びに行きたいけど…これじゃあ無理!? 昼にタイカレーを追い唐辛子で食ってから熱を計ったら37.3度 関東も梅雨明けした?暑いね寝ていたくない。。けど、午後もソファで寝た そして車いすに上がろうとしてまた落ちた たまたま裏に作業中の息子がいたので上げてもらった。ヤバいな 18時過ぎに熱を計ったら37.5度。熱の原因はなんだろ?もう4日目… 食べねえと治らないぞと夜はカトキチうどんをレンチン。作るのメンド |
7/30 (火) |
3時半にめが覚めてしまった。 5日ぶりに体重を量ってみたら1kg増 ほとんど食えずにいたけど昨日はカレーにうどんにソーメンと炭水化物三昧したから? 今朝の体温は36.8度 熱発4日で体力を奪われてしまって動けないし車いすから落ちる このままじゃ爺さんの楽しい夏が終わってしまう… 午後、高校3年間同じクラスだった同級生が鳥屋農園のトウモロコシゴールドラッシュを持って来てくれた(^_^)v これが甘いんだなぁ 先週AEONで見つけたゴールドラッシュと全然うまさが違う! 午後にも熱が出なかったので夕飯準備 冷蔵庫を漁ったら賞味期限切れの豚肉があったから、頂き物と庭の野菜で肉じゃがとナスの蒲焼。土用じゃあ 肉じゃがったってジャガイモの皮はむかないし手抜き ゴールドラッシュは薄皮1枚残してラップしてレンチン1分!が一番好き 今日は5日ぶりに熱を出さずに1日過ごせた。体力も早くに戻って欲しいぞ |
7/31 (水) |
2時半に目が覚めてしまって起きてしまった。かったるい 片付けしてソファで2度寝 朝一でお袋が散歩で遊びに来たけど尻に傷が出来てたり腹の具合が悪かったりで相手できなかった 尻傷で寝ていなければならずエアコン設定温度を30度にしてソファで寝てた これから療養生活?爺さんの夏が終わってしまう!!早くに治さね 昼はスイカ 今日退職した高校の同級生が宮城ホヤを持って来てくれた 蒸しホヤとホヤ刺し 16時過ぎに夕飯準備 もちろんホヤ。と肉じゃが ホヤ感が強くて美味いわ(^_^)v 青森アウガで天然岩ガキが食いたくなってしまった。 |