日 | 独り言 |
3/1 (木) |
6時起床。今朝は居間で13度(^_^)v 毎月1日は町田天満宮骨董市! 今日は春の嵐!って天気予報では言ってたけど朝から静かに雨がしとしと降ってた と言うことで、家で月初作業 2月のカレンダーをめくって、パソ子データを保存&バックアップ、予定表作成、スマホ統計リセット、歯ブラシ&ウロバッグ交換 車いすメンテナンスは自走用26インチ、室内用、外出用の3台のバルブ&空気圧のチェック、シャフトを磨いて油を塗って、シートの張りと足ベルトを直して終了 骨董市に遊びに行っちゃうと月初作業がおろそかになっていつも後で困ることになるから良かった? ダイビングクラブの来年度予定も会員&ボランティアさんにメールで送って、全部終わったのが17時過ぎ… 牛肉を炒めておからを加えて、豆乳、コンソメで煮て、チーズ&塩コショウしたら美味くなった。 結局天気が良くなったのにどこにも出なかったな…今日は荒れるって言ってたのに!少し残念 |
3/2 (金) |
7時起床。暖かいし、日曜日まで天気が良さそうだし、昨夜便秘が治ったから放浪に出たいけど…右ひざ外側のキズが完治してないしとなんかうまく回らないなあ 今日も歯ブラシを買いにサンドラッグまで走りたかったけどグズグズしてたら出そびれてしまった。 まだ身辺がざわざわと落ち着いてないし静かにしてろ!ってか? いつ頃になったら落ち着くのかな? 昼過ぎにはメシ作ってのんびりしてしまった。ヤバいぞ |
3/3 (土) |
5時過ぎに起床 室温13度。ブランケットも毛布もやめて布団一枚で寝て、汗はかかなかったけど暑かった。 新聞を取りに出たら星がきれいに見える。今日は晴れだな(^_^)v 体重が増加傾向…走るか!? 長袖ポロシャツに着替えたら長袖ポロシャツの袖口に穴が開いてた。糸と針出してきて修理 車いすだと長袖がリングにこすれて穴が開きやすい いつも使ってる携帯マグの飲み口が茶渋で真っ黒だったので磨いて紅茶を満タンにして自走で出発 テレビでやってたグーグルマップをインストールして出たけど、戻れ!だ曲がれ?だうるさいし通信量が半端なさそうだからアンインストールさせていただきました。 ネットで予約した「中国人の本音」が届いたとかのメールが入ったので公民館に寄ったら公民館祭りやってた。 本を借りて出ようとしたらお知り合いがたくさん…あっちに寄りこっちに寄り、揚げ餃子5ケ\100買って再出発 アイワールド1階サンワで、安いな!と思ったら100g単価…店長のおすすめは店長さんのためのお勧め?何も買わなかったけど、サンワもスシローもひな祭りを売り込んでたな サンドラッグでいつも使ってる歯ブラシ、デンターシステマ風の超極細毛「メディオーラ」\159を7本買い占めた。これで一安心 前に使い比べてみたけどで\192のと差は感じられなかった。 ノジマ回って、業務スーパーで豆乳とエリンギ、OKでおからと魚肉ソーセージ4本買って帰って、走ってスッキリ\(^o^)/沈を解消 もう暖かいね。今日は半袖ポロシャツで出たけど、街にミニスカートが増えた!? 夕飯作って、来年度のダイビング計画を周知して終了 |
3/4 (日) |
外が明るくなった6時に起床 部屋で13度と暖かいので朝めし食って出撃準備 春の陽気に誘われてリトルブラジル大泉町!FORZAで行ってみようかな? 大泉町に行くのははほぼ2年ぶり? 道がうろ覚えだけど、川越、坂戸、越谷、東松山、太田と道路案内に導かれて大泉町まで100kmを2時間半で到着。 日曜日だと観光地は混んでるけど国道16&407号線は快適 スーパータカラ 太田店 (SUPER MERCADO TAKARA) ![]() 冷凍の子豚1頭\3万円!牛肉安いし部位が豊富、モツも豊富!生ソーセージの種類半端ない。 フェジョアーダの缶詰、見たこともない豆類、ブラジルの菓子、ブラジルのパン 商品にはカタカナで商品名は書いてあるけど全然分からない。楽しい(^_^)v でも、今日は保冷剤とクーラー持って行くの忘れた。買って帰れない(;_;) 店内のレストラン「ロデオグリル」ではシェラスコパーティーやってた。 ここはブラジルバーガー&サンドが美味です!バンズが違うし肉が旨い と言うことで、シェラスコサンド ![]() 帰りはフリース脱いでネックウォーマー外してインナーグローブも要らなかった。もう春ですねぇ\(^o^)/ 2時間半で帰宅してガソリン満タンにして次回出撃準備完了(^_^)v また行く! |
3/5 (月) |
8時過ぎに起床 今日は天気が下り坂!?と言うことで、ジャージに着替えて朝からお休みモード全開 朝は日が出てたけど風が強くなって、昼前には予報どおりに降り出した。 石油ストーブをガンガン炊いて半袖Tシャツ1枚でのんびりしてた。 朝ヨーグルト、昼抜いて16時から夕メシ ![]() |
3/6 (火) |
6時起床。新聞がビニール袋に入って配達されててデッキは濡れてたけど道路は乾いてた。 寒い暗い曇り空。図書館から借りてた日本人新聞記者が書いた「中国人の本音」を半分読んだところで晴れた(^_^)v AEON火曜市か!久しぶりに走るか!?と26インチ車いすに乗り換えて自走で出発 古淵に行く前に近所の「TOP」で、一昨日タカラで見つけたブラジルの蒸留酒「カシャーサ」調査 世界で2番目に売れてる酒?カサーシャ!って初めて聞いた酒。こりゃ一度呑んでみにゃ!とね さすがTOP!置いてあったけど、1Lで\1,700か… 買わずに出発。木もれびの森中央緑地にポツンとある河津桜が満開で良い雰囲気 ドンキでもカサーシャ調査 ここにも置いてあった。知らなかったなぁカサーシャ51サントリー輸入40度700ml\1,274即決購入 AEON火曜市っていつも言ってるけど、イオンでは買い物しないで、近所のドンキとかスマイルが対抗して安売りしててそっちの方が安いからいつもそちら… スマイルでは今日は当たりなし。オーケーで爺さんの主食鶏胸肉とおでん種買って帰宅 今日は往復10kmで1時間半 帰って、鶏肉とおでんと人参でビミサン&すりだね味で煮込み開始 カサーシャ&ライムで夕飯\(^o^)/ 便座のリモコンの調子が悪いから修理or交換が必要?TOTOに行ってこなきゃ!と思ってたけど、帰ったら直ってた。でも、たぶんもう寿命だろうなぁ 近々TOTO営業所に行ってこなきゃです |
3/7 (水) |
5時半に目が覚めて6時半に起きた。 一応、出られるようにと防風暖パンに着替えたけれど、晴れ予報だけど曇ってて寒そう… 昼前後に少し日差しがあったけどほぼ1日曇り 昼前にストーブでカレーを作って夕飯作ってしまった。 娘にもらったゴールデンカレー(バリ辛)にクミン・黒胡椒・唐辛子・タバスコと香辛料追加して、玉ねぎ、ソーセージ・エリンギカレー のんびりしてたらお袋様からパソコンレスキュー依頼 寒い中、ノートパソコンをかかえてやって来た。 変な表示が出る?「ネットに接続出来ません」とな。 (診断結果)触らないようにセロテープで止めてあった無線LANスイッチが切られていた・・・無事修復完了(^_^)v まだ時間があったので図書館から借りた「中国人の本音」読み終わった。1冊読むと次が読みたくなるな この頃、曇ってて寒いと出るの億劫で引き籠ってしまうm(。_°)\バキッ |
3/8 (木) |
7時起床。今朝は寝汗をかかずに起きられた。居間は10度と下がってた。 ストーブ点けてお湯沸かして今日も始動 でも、雨降りで動く気が起きず と言うことで、特記事項なし |
3/9 (金) |
9時からけやき体育館で彫刻の会 小雨が降ってたから車で出たけど、車に乗るのが久しぶりでディスクブレーキが錆びてた。。 雨もたいしたことがなくて走れば良かったくらいの雨だった。残念 今日はリクガメの2作目だけど、途中で右前足がパッキっと骨折。。挫折 ![]() 家のトイレのリモコンが不調なので帰りにTOTOショールームに寄って話を聞いてきた 全取っ換えで30-50万円?まだ完全に動かないわけじゃないから放置?! 娘から昼にBBQやろうよ!と連絡が入ってたので、業務スーパーに行って食材の買い出し ここの地下には専用の駐車場があって車いすスペースもあるんだけど、高さ不足でノアは置けないし、一般の駐車スペースはロック板式のため車いすだと乗り降り出来ない。。と言うことで、路駐。残念 急いで買って帰って、庭でワイワイと5人でBBQ もう。暖かくなってBBQの季節ですなあ\(^o^)/ |
3/10 (土) |
晴れ予報だけど曇ってて寒い朝 紅茶をアールグレイからダージリンに代えたけどなんか違和感。50ティーバッグだと1か月のガマンか 煮玉子を作ろうと冷蔵庫のドアポケット最上段の卵を取ろうとして残りの2個を落として壊してしまった。 これでやる気がなくなった。 終活でもしてようかと思ってたけど何もせずにどこにも出ずに終わってしまった。 爺さんは仏教徒ではないから戒名付けるな坊主は呼ぶな。葬式は簡素にして香典取るな受け取ったら寄付しちまえ。通夜不要でお別れの会!ユーミンでも流してしのぶ会にでもしてくれたらと言っても自分の葬式は自分で挙げられないしなぁ… 何もしてないと腹が減る。 |
3/11 (日) |
6時に起きて、曇って寒そうだけど西の方の天気が良さそうだし、昨夜便秘が治ったし・・ パソ美(ノートパソコン)とデジカメを充電して、日本全国テレビでやってた爺さんが行きたい所&食べたいもの・連絡先・日記etcデータをパソ美にコピ−して、向こう1週間の天気予報と地方のイベント情報を調べて放浪準備開始 九谷には行ってみたいけど日本海側は寒そうだから四国お遍路&親鳥?中国地方で美味いもん?伊豆でも房総でも良いんだけど… 日曜日だと渋滞してるかな?とか、まだ寒いから彼岸まで待つか?!…とか 踏ん切りがつかずにグズグズしてたら昼になっちまってm(。_°)\バキッ 昼過ぎには夕飯作って引きこもり決定 なんだろうなぁ。。曇って寒さ続きだけど気温は確実に上がって暖かくなったのにもう5日も走ってないしと前向きになれない今日この頃である |
3/12 (月) 3/13 (火) |
3/12(月) 久しぶりに朝から良い天気(^_^)v どこかに行きたくなるな。 と言うことで、10時過ぎに支度を始めて一応4日分の準備をして、御朱印帳も持って親鳥を食いたいなと車で西へ 親鳥なら四国!?飛騨? 出発が11時15分になってしまったので岐阜か… 厚木ICから東名に乗って燃費重視で ![]() 5時間で岐阜駅前の駐車場に到着。360km走って燃費は18.8km/L ここで親鳥が美味かった鳥焼き「トリケン」の営業時間を調べたら月曜日定休日m(。_°)\バキッ でも、岐阜ならどこでも食える?それが大きな間違いで まず車いすでも入れる店探しで飲屋街をグルグル2周3周。おまけにどこでも親鳥なんかやってない 車いすで入りやすい店は全国規模の居酒屋チェーン店 結局、岐阜駅前のビニールテントの居酒屋「旭日昇天花串庵」 ![]() 晩酌セット ![]() 朝から食ってなかったから、2度漬け禁止の串揚げとおでんを堪能して超炭酸ハイボールが進む進む。 追加の串揚げ ![]() ![]() 駐車場は24時まで800円?24時間じゃないんかい!と突っ込みを入れつつ ![]() 3/13(火) 5時起床。気温3度。でも、布団1枚でぬくぬくラジオを聞いてた 駐車料金1500円を払って、スーパーでの買い物も目的の1つ、スマホで24時間スーパー探して西友へ 親鳥なかったけどケンミンビーフンをチンして朝食 続いてマックスバリュを目的地にしたけど、近所に7時からやってるスーパーオークワ ![]() 大手のスーパーより地域店の方が面白いんだよね 飛騨名物の「けいちゃん」はいろいろとあったけど親鳥はなかった。残念 やっぱり下呂まで行かなくちゃダメか! ここでやっぱり甘い豚串とウズラの卵串 ![]() 岐阜でも甘い味噌を普通に売ってるし、どれも甘くて面白い 西に進もうかどうしようか迷ったけど結局帰宅の道に 下道一国で名古屋を抜けて浜名湖に出て磐田に着いたのが14時 ナビは21時半到着予定と出て、渋滞時間を回避すべく残念ながら東名高速に乗って帰ってしまった。 無給油で750km走って19.0m/L。16時半に家に着いたら燃料の警告ランプが点いた。 |
3/14 (水) |
寝汗をかいた。もう夏掛けに替えないといけんな 今日も良い天気。居間も14度あった。体重も1kg以上増えてた。減量! 岐阜まで行ったのはそもそも先月親鳥を買いにLOPIAに行ったのに売ってなくて食べられなかったから… と言うことで、橋本まで走った。 旅の疲れが残ってると思ったけど、運転の疲れと走る筋肉は違うのか思いの外快調で1時間12分で到着 今日は置いてあった冷凍マザーチキン1羽\429 帰って調理できるようにと厚手のビニール袋から出してレジ袋に入れて、車いす下のネットに収納して Arioを抜けて、ついでにコーナンでエアチャックを探して、業務スーパーで人参・南瓜・エリンギ、ヤオコーでニンニクを買って帰宅 洗濯物がパリパリに乾いてて気持ち良いな 親鳥もちょうどよく解凍なってて調理開始 鳥皮、胸肉、もも肉、その他と分けて、肉は焼いて食って、その他はスープ 親鳥は硬いけど味があって美味いわ |
3/15 (木) |
7時に目が覚めて7時半に起床 良い天気で室温15度(^_^)v 昨夜、布団を夏掛けに替えてよく眠れた。昨日からストーブを点けてないし防風暖パンからジーンズに、アンダータイツも厚手フリースから薄手にと衣替え。春ですなぁ 皆に声かけてるジャズライブの変更通知があったし、ダイビングクラブの総会etc今日はたまった用事を済ませにゃいけんと 朝から始めて終わったのが昼。出れば出られたけど少し曇ってきて挫折してしまった。 結局どこにも出ずに1日終了 鳥とポテト枝豆を焼いて… |
3/16 (金) |
6時には明るくなって部屋の中も17度 でも、天気予報は午後雨?のんびりするかとタイツに着替えてしまった。でも、結局1日降らなかったし… 今月はまだ3回しか走ってない。なんだろうなぁ 一昨日作り始めた鶏ガラに鶏肉と野菜を入れてスープを作ってた。 夜、息子家族が遊びに来て餃子パーティー |
3/17 (土) |
昨夜、寒いなと思ってたら今朝は居間で11度 久しぶりにストーブ点けた。 毎月第3土曜日は大和古民具骨董市 半袖Tシャツ姿で自走で出発 車いすの空気圧を高めにしといたから走りが軽い 行幸道路手前の坂がきつくて最近は大きく迂回してたけど体重が軽くなったら直登できた(^_^)v でも、その先が狭くて段差の多い座間市の歩道で四苦八苦 途中、イオンモール座間店本日新規開店 新規開店セール大好き爺さんはもちろん寄り道 開店セール品のレタス\105ミニトマト\105購入。ついでに明日の呑み会のつるしベーコンとブルーチーズ買って氷を詰めてリュックに入れて再出発 店の前後の道路は大渋滞してたから今後車じゃこのルートが使えないかもです。自走しろ!って? 小田急江ノ島線側道経由で、1時間の休憩を除いて1時間50分で大和駅に到着 いつものように骨董市を1周して何も買わないで終了…店が以前より大きく減ってたのが心配 小田急線で相模大野駅まで戻って、いつものように小田急OXに寄ってから神奈中バスで帰宅 明日の呑み会用の冷凍枝豆を買おうとドラッグストアに寄ってみたけど置いてなかった! しょうがないのでオーケーストアまで2km走ってつまみ用の食材確保 こんなことならオーケーまでバスで行っちゃえば良かった… また走って帰って洗濯物を取り込んでストーブでお湯を沸かしてスープを温めて夕飯 |
3/18 (日) |
午後、同級生と3人と家呑み 適当につまみ作って酒は強いやつ(^_^)v |
3/19 (月) |
今朝は14度だった(^_^)v 昨日暴飲暴食して体重は増加傾向…って当たり前だなm(。_°)\バキッ 今日は10時予約で神奈リハ病院外来受診 血液検査があるというのに昨日暴飲暴食大騒ぎして結果が心配だけど… 外は曇って寒そうなのでほぼ重装備でFORZAで出撃 着て行って正解(^_^)vまだ寒かったよ 神奈リハ旧本館前の駐車場は改築工事中で使えないから裏の狭い臨時駐車場 バックの出来ないFORZAサイドカーでバタバタしてたら守衛様が押してくれたm(__)m(^_^)v 今日は時間のかかる検査があるので1時間前に到着 泌尿器科は4週間毎のカテ交。5月のCTの予約をして内科に移動。1月に新館がオープンしてまだシステムに慣れないので迷う 心配だったけど内科の検査結果は中性脂肪、コレステロール、糖尿病、肝機能、尿酸すべてクリア 帰り道、昨夜の呑み会の忘れ物をお届けして、薬はいつものようにバイクから降りずにマツキヨで外から電話で来てもらってお願い(^_^)v 帰ってユーミンを聞きながら薬300錠をバラして保管 朝・昼と食ってなかったから具だくさんスープをストーブで温めて早い夕飯 ネットで、「もう、ダイエットに無駄なお金を使うのをやめませんか?」って見てみたらライザップの宣伝だった… 食わないで運動すればすぐ痩せられるのに、それがなかなか出来ないんだよな 今日も神奈リハで「痩せたね!」って声かけられてダイエット話に花が咲いた |
3/20 (火) |
5時に目覚めてしまって6時に起きてしまった 以前は布団に入ると3分で爆睡してたのが最近寝付きが悪くなって1時間も眠れないことが多い 心配事なんかないんだけどなぁ。寝足りてる? 外は雨。午前中にはやむとか?AEON火曜市に走りたいな…とか思いながらストーブ点けてお湯を沸かしてお茶 雨降り、ネットで沖縄三線ライブ居酒屋を検索してたらマジ沖縄に行きたくなってしまった。。。 早めに夕飯を作り始めて昼食だか夕食だか分からないメシにしてしまった。 |
3/21 (水) |
最近寝付きが悪かったから寝る時にベッドの中でのスマホをやめたらストンと寝れた。。(^_^)v でも4時に目が覚めて・・二度寝したら8時になってた(^^)OK 立春を過ぎ三寒四温から暑さ寒さも彼岸までとなったはずが今日は寒かった 朝から厚手のタイツを2枚もはいてしまった。 今日は雨降りで何もせずに引きこもり みぞれまで降り出してそれが雪になって出る気がせんかった。 いつものように朝ヨーグルト、昼抜いて、3時から夕飯&晩酌してしまった。お彼岸だし・・ |
3/22 (木) |
昨夜もベッドの中でのスマホをやめたら速攻爆睡。7時起床 でも、部屋の中で9度。。昨日寒かったから今日は少しは暖かくなるかなと思ってたのに…寒いわ フリース着てストーブ点けた。 昼前になっても雨降りやまず、午後は天気が回復したけど道路はビチャビチャで走って出られず。残念 午後になって晴れたので車でりんかんモール 思ってたとおりにAEONモール座間店前は大渋滞・・やっぱりね aveで豚肉・鶏肉、野菜、豆腐買って、カインズホームで今使ってるのが壊れたのでカインズ製の安い風呂のふた 車は岐阜を往復して燃料残量警告ランプが点滅してたけど、残り7.5Lだからりんかんモールまで往復20km走ってもあと50kmは走れるはず? 4月まで給油は我慢しちゃう。でも、バイクで行けば良かったな…ヒヤヒヤしてた バイクでも風呂のふたくらい持って帰れたか!? 帰りはAEON前をパスして遠回りして帰宅(^_^)v 帰って、前から食いたかった肉豆腐を煮込み開始 いつもより少し高い豆腐を買ってきたけど結局味の違いなんか分からず。。でも、美味しく出来た。 |
3/23 (金) |
9時からけやき体育館教室で彫刻の会 曇り空だったけど6日ぶりに3.4kmを走った ![]() 30分で到着して、リクガメ彫りたい!っちゅうメンバーさんに木曽ヒノキで部材の切り出ししてから、税務署に行って用事を済ませてきた。 相談に行ったんだけど解決着かずモヤモヤが残って終了。。はっきりとは回答してくれないんだな 当たって砕けろ!てか? 戻ってリクガメ継続したけど右前足骨折…前回しっかり直したつもりだったんだけどな。挫折。次回! 木曽ヒノキは彫りやすいけど折れやすい!って腕が伴ってないだけ 今日もおやつとコーヒーをいただいて楽しくおしゃべりして終了 帰り道、いつものようにサンワの中を通って、OKで買い物して街を少しブラブラして帰宅 昨日の残りの鍋に豚と南瓜を足して、サラダも作って夕飯 |
3/24 (土) |
毎月第4土曜日は橋本神明神社骨董市 最近店が少なくなって心配だから様子を見に行ってみようかな!?と9時発自走8.5km 今日は涼しそうだからちょうど良いか!と思ってたけど暑かった。半袖で出れば良かった。 あちこちで桜が咲いて、2週間後の桜まつりは葉桜まつりだな 骨董市の出店は減ったけどお客もいてまあまあ賑わっていた? あちこち寄り込んで見て回って話を聞いて何も買わなかったけど楽しかったよ 帰り道、コーナンでバレンタインジャンボを残念ながら\300換金して、業務スーパーで人参・エリンギ・カボチャ\382買って帰ったら14時 心地よい疲れ(^_^)v ユーミン大音量でかけてパソ子と遊んで大休憩してからまたしても残りの鍋に鶏と人参・カボチャ足してツマミ!? |
3/25 (日) |
用事があって町田まで走ろうと準備したけど用事がなくなった。 でも、命の水がなくなったから古淵に自走。 風が冷たかったから長袖トレーナーで出たけど、、やっぱりもう半袖が良かったな 淵野辺公園も大野台工業団地でも桜が咲いて、満開までにはもう少し 2週間後の相模原市民桜まつりは葉桜祭り?花がなくてもいいか ドンキで人参、玉ねぎ買って、AEONでオージー牛肩、ラムによだれをたらしながら紅生姜の串天と豚レバーカツ買って、まるはち青果でカボチャを買って、OKで命・落花生を買って、あちこちで価格調査して買い物ツアー終了 今日はプリンタインクが安かった。Amazonよか安かった。次回買っとく! 帰って、皮付ピーナッツを酢に漬けて5日後に食べ頃?今朝の健康番組でやってたのだ・・ |
3/26 (月) |
昨夜寝付けないで今朝は9時まで寝坊してしまった。と言っても用事はないけどな・・ 今週は日本全国で天気が良さそう。これで便秘が治れば放浪の旅に出たいけど、、不発 久しぶりに鏡で自分の顔を見たらヒゲも鼻毛も伸び放題…こういうのを気にしなくなるって言うのが老い? 時間をかけて手入れしたけど、アゴの1本なんて10cmも伸びてた。。 ついでに爪も切っておしゃれ?生活の基本がなってないんだな。 ユーミン聴きながら新聞ゆっくりと読んだらもう正午過ぎ まだ動ける!とか思いながら1日終わってしまった… 15時には夕飯の支度を始めて、いつもの鶏鍋作って ケチな爺さん、新聞折込チラシの割引券は切り抜いて取っておくんだけど今まで使ったことがない。その手に乗るもんか?!とか究極のケチ? 今日も夕刊の記事で主人公はおじさん!「おじさん酒場」\1,400ちゅう本も人気で売れてるとか?速攻図書館の蔵書検索して予約完了(^_^)v図書館になかったら読まなかったな 最近ヤバいメールが増えた。 「100万円超の商品の申し込みを受け付けました。発送準備に入ります。心当たりのない方はご連絡ください。」とか、「入会受付終了しました。会費は‥円です」「儲けませんか?」「彼女が待ってます!」とか… なんか騙されてみたい自分がいる |
3/27 (火) |
昨夜便秘がやっと解消\(^o^)/ 放浪の旅に出たいけど今週は用事がチラホラあって… 今日はAEON火曜市にでも走るか!?と 朝からネットでダイビングクラブの来年度のスポーツ保険加入手続きしてから、決算書を作ったけど残額が合わない…利子もついてるはずだから通帳記帳しなきゃ!でした。 自走で出発。近所のセブンイレブンで保険の支払いをして、TOPで黒糖焼酎の量り売り買って再出発 中央緑地の満開の桜の下で年配のご婦人連中6-7人が花見 ![]() よく見たらテーブルの上に弁当とビールに酎ハイか!うらやましい。参加したひ 浜銀古淵支店でダイビングクラブの通帳を記帳して、火曜市のAEONを素通りして、まるはち青果で人参!ってこの冬どれだけ人参とカボチャ食ったかね!? レタスもキャベツも値下がりしたからそろそろ葉物も食いたいかも A4用紙がなくなったのでヤマダで購入。インクも買わなきゃ!と思ったけど安いと思ったのはEPSON互換インクだった。やっぱAmazon!かな? 最近、走るルートが決まってる。昔はなるべく毎回違うルート!って思ってたけど 電車に乗る時も外を眺めなくなったし、いろんなことに対する興味が薄れてきてる?ヤバいかも 帰り道、なんかおかしい!と思ったらキャスターが折れてた。 ![]() すぐにその場で車いす屋に電話して修理依頼したけど来週? 家まで1kmもなかったからしょうがないからヒヤヒヤしながら3輪で走って帰った 今まで何本キャスターを折ったことか…今回は補強してなくてちょっと不安だったんだよね。ついでにしっかり直してもらわなきゃ 帰ってクラブの会計のやり直し。間違ってなかった。ホッとした(^_^)v |
3/28 (水) |
今日から来年度の手続き開始と聞いたので市役所 昨日、自走用車いすのキャスターが折れたから24インチの車での外出用車いすで自走 前後も短くて不安定で走りづらいけど、26インチの車いすと3.4kmのタイムが変わらず? ベアリングが良いのか転がりは良いようですな。少しの間慣れないとしょうがない 手続き終わって、ちょっと走りたかったけど慣れない車いすなのでやめといた。 暑くなったからBBQ!って業務スーパーで牛肉とOKで酒買って ついでに?転んで手を骨折したとかのお袋様の見舞いの冷凍ブルーベリーを買って実家に寄ってみた。 完治まであと1‐2週間かかるのかな?静かにしてろ!って 今日も腹が減ったけど昼抜いた。ここんところで体重が2kgくらい太ってるのだ でも、夜は独りBBQ! ![]() |
3/29 (木) |
自走でaveまで行きたいけど往復で20km以上あるし・・って自走用車いすが壊れてたから走れないじゃん バイクでも出たいけど由比桜えび解禁は4月上旬だし根府川のミカンは終わってるだろうし吉田のうどん?三崎? 車でもバイクでも自走でも出られるけど…特記事項なし 庭のジャンボレモンと落花生酢漬けで生絞りレモンチュウハイ 薄皮付き落花生の酢漬けは5日目からが食べ頃とか言ってたけど美味くて4日目になくなってしまった・・ |
3/30 (金) |
早いもので3月も30日になってしまったな 平日最終日なもんで通帳記帳でグルメシティATMコーナーまで自走 庭のジャンボレモンが落ちそうなので2個目収穫 ![]() 今日は久しぶりにバイクで津久井の友人宅を2軒回って遊んできた。 春用のネックウォーマー&グローブで出撃したけど、津久井に入ったら冷えた。 鳥屋の友人宅はたまたま在宅しててバイクに乗ったまま立ち話。今度一緒にツーリングに行きましょう! 2軒目焼山麓の友人宅で上がり込んでロールケーキをご馳走になってのんびりしてしまった。 帰る頃になって腹がゴロゴロ言い出して、冷えた?帰ったら大快腸すっきりさっぱり(^_^)v 朝に冷凍庫から出しておいた鶏胸肉をカボチャとスキレットで蒸し焼きにしたら美味かった。 |
3/31 (土) |
今年度最終日。だからなに?ってか 2時前に目が覚めてしまって・・起きずにスマホで遊んでたらまた寝たみたい。7時起床 昨日より体重が2.2kg減。やっと大台をまた割れた(^_^)v 図書館から「おじさん酒場」が公民館に届きましたメールが来たので行ってきた。 楽しく呑みたいもんだと思っているのだよ。 ついでに、オーケーストアに行って、鶏胸肉3枚と薄皮付き落花生買って帰って黒酢に漬けた。 後の保証が効かなくなるとかだったけど保証はとっくに切れてるし3回も使えば新品プリンタ買えるからプリンタインクは激安汎用品をAmazonで注文して今日届いた。どうなることやら? 午後になって節々が痛い。腹が痛い寒気がする。風邪ひいた? 早寝しる |