2017年10月の爺さん
    独り言
10/1
(日)
 7時起床。もう10月!?今年もあと3ヶ月?!
良い天気だけど、肩の調子はだいぶ良くなったけど今日は特に予定なし・・
 昨日から南魚沼産コシヒカリが美味すぎて食べすぎで体重復活
昨夜の食材と酒が大量に余ってて、これも食べてしまうとヤバい
とか言いながら朝から昨夜の残り物で手巻き寿司。捨てられない性格が直らない・・
 昼までいっぱい食って、夜も…
10/2
(月)
 今日は神奈リハ受診
降りそうだけど降ってなかったから出勤時間帯にバイクて出撃したけどあちこちで渋滞…
でも、9時には到着して9時半から泌尿器科CT、10時外来でカテ交、10時半内科、急遽予約外11時半整形外科と目一杯
一発目の泌尿器科CTの結果、膀胱結石発覚!?後日外来内視鏡で取れれば良いけどって事で術前検査採血6本…
時間の掛かる採血をしたので整形外科が先。レントゲン撮って、大したことはないからと痛み止め薬と湿布処方
前医者の葛根湯処方を鼻で笑われてしまった。
静かにしてろ!と…
 最後の内科だけは中性脂肪値もコレステロールも肝臓もパーフェクト(^_^)v
9時に来て、終わったのが13時過ぎ
薬は院外処方!
 降り出す前にとバイクでカッ飛び帰って、家の近所の調剤薬局マツキヨに行って、肩が痛くて乗り降りがたいへんだと裏口から電話して出て来てもらってしまった。
これからは降りずともこれで良いと(^_^)v
やっと終わりました。
 でも、マツキヨから大通りに出るのに自転車が来たからと前車がいきなりバックしてきてぶつけられた。
前車の樹脂バンパーが10cmも凹んだけど、サイドカーは頑丈なFRP製なので無傷!?
相手のビッツもしばらくしたらバンパーが元に戻ってしまって、何もなかったかのように
衝撃の凹んだバンパーをシャメ撮っとけば良かった・・残念
少し傷もあったけど…終了
 最後にガス補給
燃料計に赤ランプチカチカ点灯
近所の激安フルサービスのキグナスで満タン
あと0.6Lしか残ってなかった。ヤバかったな
今日は踏んだり蹴ったりでした
 早くに中からアルコール消毒して終了
10/3
(火)
 朝だけ快調な左肩の痛みは相変わらず・・
いつになったら治るのやら
毎月初日に歯ブラシを新しいのに交換してるんだけど買い置きがなくなっててサトウドラッグに買いに出たけど、家でじっとしてると良いけれど、あっという間の痛みがぶり返して痛い痛い
 車いすメンテもまだしてないかったので空気圧が甘くて車への乗り降りも大変
出たついでに昨日欠品してた生理食塩水をマツキヨで、また車から降りずに外から電話してドライブスルー\(^o^)/って楽だわ
 買い物にも寄らなかったから夕飯材料も欠乏・・ウインナでもカリッと炒めるか!
で、アルコール消毒?!ってm(。_°)\バキッ
10/4
(水)
 7時起床
雨が降ってて涼しい朝・・
ソファで横になってテレビ見て1日終わり・・早く肩が治って欲しい
朝飯:ヨーグルトとキムチ・チョコレート1粒(カカオ70%)
昼:チョコレート1粒
夜:親戚からのもらいもんの天然のキノコとお袋さんからのもらいもんの栗と久喜の友人からのもらいもんの純米酒(^_^)v
キノコと鶏肉を炒めて美味
10/5
(木)
 朝、居間の室温19度(自宅は標高100m)
もう完全に夏が終わって冬が近い?!冬用ジャージと長袖ポロシャツを出して着てしまった。
LINEで仲間に聞いたら、平塚は22度!藤枝23度、青野原(標高300m)は16度と衝撃の事実が発覚
海は大きな太陽熱温水器!? (津波が心配だけど…)なんか海側に移住もあり!?セブ島に行きたい沖縄に移住したい
 今朝の衝撃の事実その2:土曜日に作ってオーブントースターに入れっぱなし焼きっぱなしの耐熱ガラスに入ったシイタケマヨチーズが出てきた。これで4回目・・8分かかるから焼いてるのを忘れてしまうおバカ
5日も前だからカビが生えてるか腐ってるか?!!臭いを嗅いでからチンして一口食ってみたら美味いから…完食m(。_°)\バキッって全然平気
 今日も休養!!と言うことで、リュックのファスナーが壊れたので取り替えようと作業開始
取り替えるのはこれで2回目。さくら祭りのフリマで買ったエディバウアーの皮底のリュックサック
丈夫で使いやすいから直し直し使ってる
裁縫段ボール箱からファスナー見つけてからカッターでリュックのファスナー取って、愛用のミシンで縫おうとしたら糸がない・・
近所の百均オレンジまでジャージ姿のまま走って行って、割高な国産ミシン糸取って、ついでに穴の開いた鬼グルミの枕カバー(洗濯ネット)を買って帰って
昼にコンニャク中華そば食ってから
愛用のミシンで悪戦苦闘2時間で交換終了\(^o^)/
でも、ファスナーが片開きでちょっと不便。慣れればOK?
ベーコンとナス、シメジ・レタス炒めて鰹節振りかけて麺つゆで味を調えて頂き物の純米酒で夕飯
でも、基本的に醸造酒(日本酒・ビール・ワイン)は小便が止まるから飲みたくない。蒸留酒(焼酎・ウイスキー)の方が体に合ってるみたいなどとね
10/6
(金)
 いつものように6時に目が覚めたけど、結局8時まで10時間も爆睡してしまった。
低反発マットを追加したから?肩が楽です。朝は・・
 今日はニトリモールに買い物に行こうと朝からジーンズに着替えて準備したけど、雨も降り出して結局挫折
 でも、どうせ痛くなるんだから、今大事にしておかないと治らない?と言うことで、今日も静かにしてた。
夕方には左上腕が痛い。筋肉からきてる痛みではなく首からきてる痛み?と言うことで力は入るから家の中での移動は問題ないけど、昨日のように近所の店に行っただけで痛くなってしまう。困ったもんだ
 もう発症から1ヶ月になってしまう。寝違えただけだと思っていたのになあ
昼に鶏胸肉焼いて夜は鶏胸肉揚げて・・食材費各\100?
10/7
(土)
 また9時間も寝てしまった。良く寝たけど肩は同じ
と言うことで、何もしなかったどこにも行かなかった・・・
いつもは鶏の胸肉を食べるんだけど、今日は昼にモモ肉を焼いてみた美味しいわモモ肉
土曜日だからまあいいかとか言いながら独り宴会が始まって缶ビール呑んでしまった。終了
10/8
(日)
 昨日まで寒かったのが良く晴れて気持ちの良い天気
いつもは淵野辺駅まで自走で行って横浜線なんだけど、肩を壊してるのでバスに乗って相模原駅
今日は「横濱ジャズプロムナード」
桜木町周辺が横浜がジャズ一色です。
 早めに行って駅構内のコンビニでツマミとハイボールを仕入れて、正午からクロスゲート前路上ライブの最前列を確保して
今日のメンバーが4人5人と集まりだしてコレットマーレ前にも移動してライブを堪能&2本目
早くも酔って時間が分からなくなる・・m(。_°)\バキッ
14:35から馬車道のライブハウス「キングスバー」で今日の本命『チカエ嬢オールスターズ』ライブ
の前に隣のコンビニの店先のテーブルに集まって前祝い(*^。^*)
ライブは最高でした。が呑み過ぎました。。
ダイビング仲間、車いす友達、同級生、妹夫婦に声掛けて10人で参加
終わって桜木町びおシティ地下2階で打ち上げ
楽しかった。
10/9
(月)
 三連休?体育の日?肩も腹(8日目)も頭も不調で何もやる気起こらず
昼過ぎにやっと昨日の今日爺書いた。
ゴロゴロしてテレビ見て1日終わり
鶏モモ肉焼いてキムチとシシトウとメカブとチーズで夕食して寝る・・
の前に便秘解消プロジェクト
薬の助けも借りてやっと開通快腸・・去年の入院前はマグラックスだけで5日周期で10分もかからず大丈夫だったのに1時間もかかってしまった。
10/10
(火)
 先週から夏掛け布団にしたけどまだ暑かった。昨夜タオルケットに戻してよく寝れた。
昨日快腸だったから朝起きて期待して一番で体重を量ったのに、、増えてた!?残念
 肩の痛みが軽くなったので昨夜から鎮痛消炎剤をやめてみた。
このまま治って欲しいな。
朝ヨーグルト食べてから少し走ってみるか!と古淵に向けて出発
走るの1ヶ月ぶり・・いつものようにドンキに寄ってついサバ缶・魚肉バーガーに手が伸びてしまった。
ロースハムも安くてカゴに入れたけど、冷蔵庫には食材が余ってたやず・・パス
aeonは火曜の市。いつもの紅生姜の天ぷら。これが美味いんだなぁ
走るの1ヶ月ぶりっちゅうことは買い物も1ヶ月ぶり!?ついあれもこれもと欲しくなるけど、買い過ぎると無理して食うことになるしとこれでも我慢した方?
 ニトリモールにも寄って、ずっと気になってた最近TVCMでよくやってる組み合わせ収納家具?
やっと現物が見れたけど、CMで見てるのと実物は大差があった。
前から、使いづらい寝室の洋たんすを処分して衣類を収納ケースに入れて整理したいと思ってるんだけど、なかなかこれは!と思えるものがない。このまま取り替えずに終わってしまうのかもしれないけど探してるうちが楽しいのかも
 オーケーストアにも寄って、いつもの木綿豆腐と納豆買って買い物終了
筋肉関節からの痛みじゃなくて首の神経からの痛みだっちゅうことだったので、首をなるべく動かさないように走ったけど、肩はやっぱりだんだん渋くなって、ヤバいかなと思ったけど一応往復10Kmいつものタイムで無事走れたよ
帰って、稲庭風こんにゃくうどん食って大休憩
久しぶりに走ったら3ヵ月も伸ばしてた髪の毛がうざくて・・洗面所でセルフカットすっきりさっぱり
紅生姜の天ぷら美味。でチュウハイストロング
10/11
(水)
 8時過ぎまで爆睡してしまった。昨日の疲れ?肩の不調?
天気が良いから遊びに行きたいけどなんかかったるい
朝はオリーブオイルバルサミコ酢ヨーグルト、昼はピーマンソーセージ炒め、夜は鮒寿司・野菜炒め
朝のオリーブオイルが効いたのか?寝る前に中1日ですっきり快腸(^_^)v
肩は少しは回復傾向にあるのか仰向けで眠れるようになってきた。
早く全快して思いっきり走りたい・・
10/12
(木)
 5時に目が覚めてしまった。昨夜の快腸で期待して体重を量ったけどたいした減ってなかった。残念
2匹目のドウジョウ(快便)を狙ってオリーブオイルバルサミコ酢ヨーグルトで朝食、昼は抜き・・
今日は15時予約で神奈リハ泌尿器科
 バイクと車とどちらで行こうか迷ったけど今日は膀胱結石内視鏡手術?取れなければ開腹手術!?
と言うことで着替えのしやすい服に着替えて乗り降りの楽な車で出発
車は面白くないけど楽だわ
 早くに着いたら早くに始まって、オペ室で!?と思ったら泌尿器科外来処置室で出産状態のような恥ずかしい姿になって膀胱鏡挿入
爺さんは尿道に憩室(袋状の飛び出し)があって悪さしてて以前からカテーテルが素直に入らない
でも、膀胱鏡なら見ながらだから無事挿入
さっそく看護師が「あったあった」と声出して、なにかと思ったら憩室に結石
でも、狭い場所で取れない?砕いて放置!・・とか
膀胱内も石ではなくカスがたまってただけ?
30分もかからず無事終了
でも、引っかき回して出血してたので、一応抗生剤静脈注射
したら、あちこちが痒くなってアレルギー発症・・m(。_°)\バキッ
早く帰れると思ってたのに、抗アレルギー剤静脈注射追加
17時ギリギリに終わって、院内処方・会計済ませたら時間が過ぎてた。。
 夜の市街地運転好きくないけどしょうがない。日暮れが早くなって暗くなった清川村林道経由で帰宅ラッシュに巻き込まれ帰宅
腹へった
10/13
(金)
 2時前に目が覚めて・・1時間もうつらうつら?結局7時起床
今日は13日の金曜日(^_^)v
朝から小雨・冷たい雨
ヨーグルトで朝食にして、朝の薬高血圧・高脂血症・便秘・肩痛と過去最大規模
 9時からけやき体育館で彫刻の会に車で出発
今日は2名の新入会員が加入
新人さんの彫刻刀をどうしようかと心配してたけど、聴覚障害の木工経験者と大型彫刻経験者でたくさんの彫刻材料と彫刻刀も持参して来た
彫刻も現在の会員より上手い?!
 正月用の箸置きを作ってたけど、新人さんは基本的な彫刻作業は出来るけど小物の仏様は難しいようで、今日は彫るより楽しくおしゃべりしてた方が多かったかも・・
 けやき体育館に行ったついで?!同じ階の衆議院選挙の事前投票を済ませてきた。内容的にはつまらない選挙
帰りに買い物にも用事を済ませにも寄りたかったけれど小雨の中まっすぐ帰宅
 昼はサラダ・・
午後、チカエ嬢のジャズCDを作成作業
過去の動画から音源を取り出して内容をチェックして曲選定して今日はとりあえず2枚完成。次回希望者に配ります。
夕飯作り
寒くなったからシチュー系が良いな…
買い物に行ってないから食材保管庫を確認したらトマト缶とサバ缶があった(^_^)v
玉ねぎ1個をみじん切りしてレンジでチンして、サバ缶のトマト煮?
最後にオリーブオイルと塩コショウ、バルサミコ酢で味を調えて完成
2 魚肉ハンバーグを角切りにして炒めてとろけるチーズで羽根付きハンバーグ
3 人参2本をニンジンシリシリしてごま油と麺汁で味付け
4 豆腐と納豆とキムチを出して発泡酒
10/14
(土)
 まだ小雨が降ってる。室内で18度
18時半集合、19時開始で上溝中学校昭和43年度3年7組クラス会
途中買い物もしたかったので17時前に支度して、ありがたいことに朝からの冷たい雨が上がって道路も乾き始めてたので26インチの車いすに乗り換えて走って出発
肩が重いけど4日ぶりに走って快調
一昨日の神奈リハ整形外科でアレルギーで背中が痒くなった時に借りた背中のツボ押し棒が気持ち良かったのでアイワールド3階ダイソーに寄ってみた
ありました。肩ツボ押し棒\108
 集合時間前に会場の中華「敦煌」に行ったけど、結局時間前に皆さん集まって早めに開宴
2時間の規定を大幅に上回って3時間以上大騒ぎ
小学校からの超ローカルな話には転校生の爺さんは付いて行けなかったけど超大盛り上がり
気持ちだけ!48年前に戻って楽しかったぞ
二次会は駅前のサイゼリヤでワイン…
終わって走って帰ろうと思ってたけど駅前でバス発見!つかまえて送ってもらって深夜バスで帰宅\(^o^)/
10/15
(日)
 今日は出ようと思ってたのに雨降り・・走れないな
今朝は17度と冬はもうすぐ
と、グズグズしてたらノートパソコンを抱えてお袋が小雨の中やって来た
 壊れた動かない!?
やってみたけど、普通に起動したので設定直して修理終了?!
起動を待たずに他のキーに触っちゃうのが原因かな?
 昼に野菜炒め食ってソファで昼寝zzz
夕方に焼山麓の車いすの友人が釣りに行ったとかで釣りイナダを持ってきてくれたm(__)m
1本だけさばいて5枚に下ろして刺身漬け丼と野菜ソーセージチーズ作って夕飯
10/16
(月)
 昨日夏掛け布団を出したら爆睡。昨日昼寝もしたのにまた10時間も寝てしまった。
今日もまた雨降り。何もしない何もできないどこにも行かない?
結局雨降り止まず時事項なし!寒い1日であったぞ
10/17
(火)
 またも雨降り
寒いので衣替え開始
Tシャツと半ズボンしまって、アンダータイツ(ももひき)と室内ブーツ出してきたらブーツのファスナーが去年から壊れたままだった。
これじゃ冬が越せないので修理開始
ファスナーを解いて予備部品の適当なファスナーと交換
2時間半も掛かったけど修理完成
適当にミシンをかけたので見た目は悪い!けど室内ブーツだしOK!?
 この前からスマホからPCへの画像転送が出来なくなってネットで調べたら設定ミス発覚
適当なことするもんじゃないね。でも、無事直った(^_^)v
今夜は今期初鍋!温かくて美味いわぁ鍋!
10/18
(水)
 久しぶりの良い天気(^_^)v
でも、寒いから今季初アンダータイツ&室内ブーツ&フリースで鍋食った朝。部屋の中でも15度
今日は走るか!!と支度して古淵に向け出発
走り始めは快調です。
こもれびの森経由で古淵ドンキーまで50分で到着
買うつもりはなかったんだけど・・初代米吉こんにゃく\10!?3個取って、納豆も豆腐もドライカルパスも・・でも、レジに行ったら\168(^_^)v
AEONでは紅生姜串天\95、スマイルワンで茄子大袋\95、ニトリモールのオーケーで鶏肉、味醂、冷枝豆、冷ハンマーチキン?、カカオ70%チョコ\1,250と買い過ぎた。
 帰り道、肩が渋くなったけど痛いだけで筋肉には関係ない?いつもどおり帰宅出来たけど、帰ったら左肩やっぱり少し痛くなった・・
今夜はまたも温かい鶏鍋。
10/19
(木)
 朝からの雨。。
用事を済ませに出かけたかったけど調整付かず・・断念
昼に腹がへって鶏胸肉1枚塩コショウ+αで焼いて食ってしまった。美味
ダイビングショップから連絡が入り、台風接近により日曜日のダイビングが中止になった。
江之浦もうねりが高くクローズ状態でそろそろ連絡しなきゃ!と思っていたところ
メンバーとボラさんに中止連絡をしたけど、漏れてないかなぁ大丈夫かなぁ
 寒いから鶏焼いてカレーかけてチーズを載せて焼きカレータバスコで味調整して美味
家の中で朝からずっと15度だった。寒くなったな
10/20
(金)
 またも雨降りで今朝は14度!
走りたいけど、走るなと天気が言ってるのかな?
今日は孫が遊びに来たので、今春リニューアルしたIKEA港北に一緒に行ってきた
屋根付き無料駐車場完備\(^o^)/
 まずは定番ホットドック(4人分)
ライフスタイルを提案した部屋作りをいっぱい提案していてスミからスミまで回って歩いて欲しい物いっぱい
三世代で一緒に歩いてると興味を持つものがそれぞれ違うもんでまた違う視点で回れてそれも面白くてあっという間に時間が過ぎてしまった。新IKEA面白い
壁の三日月形ライトが欲しかったけど却下されて挫折したり、アレも欲しいこれも欲しい…
結局暗くなるまで遊んでしまった。
南町田aveで夕食材料を仕入れて19時過ぎに長男が待つ自宅に帰宅
今期初鍋パ(*^。^*)温かいのがご馳走です
結果呑み過ぎm(。_°)\バキッ
10/21
(土)
 朝から雨降り…
近所の福祉施設でお祭りとか!百円券が3枚も付いたチラシが入ってた。
「パステルパレット」外からは見てたけど何やってるんだか知らなかったし、生演奏もあるらしいからと遊びに行ってみた。
身体障害者の生活介護施設?
雨の中の行事じゃ人が集まらなくて大変だよね。ガラガラ状態
10時からライブ開始外の売店で命の水と唐揚げを仕入れて準備
内容は地域のボランティアさんの演奏!なのかな?
和太鼓のあとのウクレレの曲が旅傘道中だったり、花笠音頭熱唱が入ったり、ギター&サックス演奏があったり
あちこちで知り合いとも会って楽しく2時間遊ばせていただきました
 雨の中カッパを着て走って帰ってソファで昼寝2時間(^_^)v
10/22
(日)
 雨続き・・ここんところずっと雨降り
台風接近で今日のダイビングも中止
期日前投票も済ませてきちゃったし。と言うことで、今日は予定なし・・テレビ見て朝から呑んでる?それも良いかも(^_^)v
 超強力台風?準備しとけよ!とかって忠告受けたけど、相模原も大雨警報!だけどたいした雨降ってないし風も吹いてないし・・
子供の頃のように雨戸に板を打ち付けなくても今は全然大丈夫だし、食いもんなくなっても絶対なんとかなるし台風の準備なんかしたことないし、関係ないわm(。_°)\バキッ
 不謹慎だけど大風吹いて大嵐ってワクワクドキドキした方が好き
でも、本番は明朝か!?
 することなくて昼過ぎには冷蔵庫あさって、昨夜の残り物、くず野菜、大根の皮・ヘタや葉っぱ、セロリにニラとなんでも端材をブチ込んで鰹節で味付けて夕飯用の豚鶏ヤミ鍋準備
明日の午後辺りには外に出たいな
不満爺さん
10/23
(月)
 避難勧告の緊急通報が朝から何度もうるさい!もうキャンセルしたる
でも、天気図では台風直撃中!のはずが風も雨も全然・・台風の目の中にでも入った?
昨夜はだいぶ吹いたみたいだし降水量もかなりだったみたいだけどなんともなし
 TVは朝から台風と選挙ニュースばかり
選挙結果は保守圧勝立憲躍進希望持てずってつまらなかったし面白かったし・・
 天気が良くなって道路が乾いて、家にいると体が固まってしまうので散歩に出た。
こもれびの森は小枝とどんぐりがたくさん落ちてて、セミとカマキリの残骸が累々
 AEON古淵でハロウィンジャンボ1等3億円ハワイのコンドミニアム購入資金!バラ10枚\3,000確保(^_^)v
ニトリモールに移動してニトリで組み立て式ワードローブ探し。これがこだわりの強い爺さんには難しいのです
オーケーストアで命の水確保
買い物袋は要らない!と言ってはみたもののリュックを家に忘れてたm(。_°)\バキッ
 車いすの下のネットになんとか格納して、外で水分補給してたら母子で買い物に来ていた同級生と遭遇
話していたら爺さんと同じ頚椎ヘルニアで3年も苦しんでる?!!
症状は同じようで、そのうち治ると思ってたけど治すには手術しかない?頚椎なんかにメス入れたくないし困った。
ネットで調べたら、運動を控えて枕を替えろ?無理そう。。困った
こんなのが何年も続くと思ったら滅入ってしまうな
 そのうちに治るよ。きっと
10/24
(火)
 昨日の鍋の残りが良い出汁が出てたので、昼前から夕飯用の野菜カレーを作った。
ソーセージ、人参シリシリに黒胡椒、唐辛子、クミン足したけど、やっぱりインスタントは糊っぽくて甘いな。残念
午前中晴れ間が見えたのに寒そうな曇り空
 コーナンにシャツを買いにも行きたかったし、富士吉田市のひばりが丘高うどん部が吉田のうどんだしを作ったとかでバイクでカッ飛んで買いにも行きたかったけど、AEONが火曜市!
 毎度の木もれびの森経由で浜銀古淵支店で軍資金確保
JUSCOで紅生姜串天1本\95買って終了
今日はドンキにもニトリにも寄らずに帰宅。走りたかっただけ。でも黙々と走るだけじゃつまらないのです。
 外を半袖Tシャツ姿でカッ飛んでたのに帰ったら寒くなってフリース着て室内ブーツ・・17度
寒かったからカレーを温めて、牛肩肉焼いて早夕飯
10/25
(水)
 2日続けて走ったら左肩重い
室内で15度とまた気温が下がった。一昨日なんかウソみたいに暖かかったのにな
天気も悪いし、今日は静かにしてた
何もしてないと腹がへる。気がまぎれないから?
 昼にカレー食ったのに、15時には腹がへって魚肉ハンバーグのガパオ炒め
本日特記事項なしで終了
10/26
(木)
 東京モーターショーに同級生3人で車で参加
11時に家を出て途中2人と合流して、行きは下道!と思ってたけど大渋滞・・東名横浜から首都高で楽しく高校時代の昔話やらバイクの話やら家族の話やらして2時間半
開門時間を過ぎてたのにゲートには大行列
ゲート前で入場券を車に忘れたのに気が付いて車に取りに戻ってもらってセーフ
プレス&障害者特別見学日と言うことで、大混雑もなくのんびり全部見て回って堪能
入り口入ってスバルのお姉さん(今日の1番!)VWもハーレートライクもマツダもヤマハも最高だった(^_^)v
おっさん3人で楽しく全部見て回って17時終了
夕暮れのゲートブリッジは良かったけど、速攻渋滞につかまって首都高$保土ヶ谷バイパスで帰宅
 と言うことで、今日はレインボーブリッジ、ゲートブリッジ、つばさ橋、ベイジブリッジと橋ツアー
2人を送り届けて帰ってから、テレビでやってたなんちゃって松茸の天ぷら
エリンギと永谷園松茸の味お吸い物で天ぷら。これが美味だった
10/27
(金)
 9時からけやき体育館で彫刻の会
天気が良いので自走35分(^_^)v
 本日の参加者は、2名欠席で4名
年初から年賀状に間に合わせるべく来年の干支の「戌」を彫ろうと思ってたけど…何度も挫折して結局今日も紫檀で箸置きを彫ってた
黒いからおやつにもらったチョコのセロハンで包んだらチョコと区別が付かない
 今日も途中一時退席して役所で諸手続きしてきた。前回も期日前選挙してきたしとけやき会館が会場だと便利
 11時半終了
帰り道、隣のサンワに寄って、オーケーストアにも寄って、ヤオコーにも寄って、グルメシティにも寄って結局何も買わなかった。終了
 午後は休養?彫刻用作業台作ったりで終了
土日は天気が悪い?今日動いておけば良かったかもです…
10/28
(土)
 昨夜は仰向けに寝たけど痛みもそれほど出ずにぐっすり眠れた。肩が治った?!だったらうれしいな
温かい風呂が良かったのか?ファイテンが効いたのか?クルミの枕が良かったのか?時間が来て治ったのかどちらにせようれしいわ
新生姜千切りをバルサミコ・ビミサンで食べたら体がポカポカしてよく眠れた?(^_^)v
 本日、天気予報では午後弱雨
なら午前中に動ける?寒いかな?この前古淵駅前でaeonカードを落としてしまい南警察署に届いてるらしいから受け取りに行かないといけん!と思ってたら降り出した弱い雨
 …新生姜が美味くて美味しくてポテトチーズ、ラフテー、キムチ、チューリップで昼間から缶を開けてしまった。。ソファで大昼寝
して起きたら左肩ガチガチ
 と言うことで?夜は水炊き
10/29
(日)
 また雨降り。今日は台風!昼過ぎにここいら辺を直撃?楽しみに待ちましょうか
と言ってもこの雨じゃどこにも出られず!楽しみなし?
 冬に向かってバイク用の防風、防寒パンツをネットで探してて思い出した。
ぶかぶかになったユニクロの防風暖パンがあったじゃん!それを詰めればOK?
タンスを探して衣類箱を探して救出成功
自分で直したんじゃ見掛けは絶対悪いけど、座ってるからあまり関係ないし・・防寒機能が良ければOK!
まずはバラさないと縫えない。と作業を始めたけど2時間以上も掛かってしまった
縫うのは明日以降にして終了
 鶏胸肉と魚肉ハンバーグを炒めて、野菜を炒めて夕飯準備完了
10/30
(月)
 10時半予約で神奈リハ病院外来受診
台風一過(^_^)v
天気も肩の調子も良いから冬支度してFORZAで出た!肩復活?!バイク復活!\(^o^)/
バイクの乗るのは9/9に肩壊してからだから久しぶり(^_^)v
 9時過ぎると通勤時間帯を過ぎてて道路は快調
でも、七沢手前の清川村に入ったら昨夜の大雨から道路があちこちで大冠水
Uターンするとひどく遠回りになるからそろそろと…セーフ
 2階の外来に行ったら、入院時世話になった看護師さんとか車いす仲間とかにたくさん会って元気もらった
今日は泌尿器科で4週間毎のカテーテル交換
膀胱洗浄に使う消毒薬の消費期限が切れたから新しい処方箋をもらって終了
 同じ道で帰ったけど道路の冠水はすっかり引いてた
帰っていつものマツキヨに行ってバイクに乗ったまんま外から電話して処方箋渡してお願いしてしまった。
便利で楽。ドライブスルー状態。でも、消毒薬置いてなかったからまた後日。残念
 帰って、昨日に引き続いて防寒パンツ裁縫修理開始
ウエストを詰めるのに後ろポケットが邪魔だったんで取ってふさいだ
ここで時間切れ・・明日以降継続
牛肉カレー用があったのでしっかり焼いたら美味かった。また焼く!硬いの好き
10/31
(火)
 先週の火曜日に古淵の浜銀ATMで財布の中のカードを散乱させてしまって全部拾ったつもりが、AEONのカード会社から警察にカードが届いていると連絡が入った。
 古淵の路上に落ちていたということなのでたぶん車いすの足元に挟まってて途中で落ちたのを誰かが拾って交番に届けてくれたのかな?m(__)m
と言うことで、天気も良いし走って南警察署に落し物を引き取りに出発
木もれびの森、相模原市慰霊塔経由で6Km
エレベータなし2階の拾得物係に下りて来てもらって無事受け取り
 古淵に行ったついで、駅前の浜銀で月末の通帳記帳してAEONに行ったら薬局で無料健康診断?
血管年齢測定とかがあったのでやってみた。前から気になってたんだよね
結果は実年齢より5歳若かったけど誤差の範囲内?
5段階評価の上から二つ目。
「血管年齢がやや若いようです。適度な運動をしているか、生活習慣に気を配っているのいでしょうか。ストレスも血管の老化に繋がりますので、無理せず楽しみながら毎日を過ごしてください」だって(*^。^*)
 少し気分が良くて火曜市で人参、玉ねぎ、じゃがいも各@\21、ピーマン、なめこ、舞茸、おさかなハンバーグ、おかずバイキング@\62を4ヶ買って気分良く走って帰宅
 バタバタしてたらあっという間に17時
鶏胸肉焼いて、買って来たアジフライ、手羽先、ウズラ玉子天でティーチャーズって脂っこい肉系ばかり・・m(。_°)\バキッ